土日のたびに曇りや雨でテンション上がり切ってないしゅがっちです。
新しいレンズ買ったのに曇りや雨模様でまだあまり撮りに行けてなかったのですが、やっと秋晴れ感ある空が1日だけあったので撮ってきました~
今年の夏はほとんど何もできなかった・・・(-_-;)
そして今回は前回に続いて、キヤノンのナナニッパ、3型がリニューアルしたものの、コーティング追加しただけで2型と一緒でしょ?と言われているものの、コーティングがどれだけ効果あるのか、太陽に向かって撮ってきたのでご紹介笑

例のごとく、私は2型を持ってないので比較はできませんが、私の拙い写真を見てご参考になれば幸いです(#^^#)
太陽が入るシーンのゴースト

Camera:Canon EOS 80D Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:120㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/640 ISO:100
いくら良くなったとは言え、ゴーストははっきり出ます。
ただ、私自身としてはこれはかなり控えめで雰囲気づくりにもなるゴーストなのでこれはこれでよいように思います。
2型で太陽を端に入れて撮られた写真を何枚か見たことありますが、もっと豪快に出ていた記憶があります。

Camera:Canon EOS 80D Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:123㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/400 ISO:100
こちらギリギリ光源が入るか入らないかのところで撮ってみました。
こちらも出てはいますが結果は同じ感じですね。
と書いてて気づきましたが、今回の撮影は80Dを使っており、同じ焦点距離で撮影したらフルサイズなら光源入ってること考えればレンズに光きっと当たってますね笑

Camera:Canon EOS 80D Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:95㎜ F値:F5.6 シャッタースピード:1/160 ISO:100
一方で少し光が弱まればゴーストはほぼ皆無になります。
逆光が気になる方、このレンズはかなり良いのではないかと思います。
色の出方は?
続いて色の出方ですが、こちらも比較はできませんが、様々なシーンで撮ってるものの基本色乗りはよいのではないでしょうか?

Camera:Canon EOS 5D mark3 Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:200㎜ F値:F2.8 シャッタースピード:1/30 ISO:200
こちらはそこまできつい逆光ではないですが明るいところも暗いところもしっかり色が出ているように思います。
こちらは5D mark3で撮っているのカメラの性もあるかもしれませんが、、、
まとめ
拙い写真ですが少しは伝わりましたでしょうか??笑
これから購入を検討されている方の参考に少しでも慣れれば幸いです(#^^#)
追記:動物園の暗い室内でも撮影してみましたのでそのレビューも追加しましたので、気になる方はこちらへどうぞ。

コメント