こんばんわ!週末カメラマンの気ままなカメライフ管理人のしゅがっちです!
実はブログを初めて丸一年経ちました!

まさかこんなに続けることが出来るとは始めた時には思いもよりませんでした笑
折角なので、ブログを初めての一年を振り返ってみようかなと思うとともに、これからブログを始める人にこんなブロガーもどきもいるってことをお伝えしたいと思います笑
1年前になぜブログをはじめようと思ったか
そもそもなぜ今までやったこともないブログをいきなり初めて見たのかから思い出してみようと思います笑
当時、周りの友人と写真の撮影に行ったりしていたものの、ハマり具合は完全に私が飛びぬけておりました(今でも周囲と比較したら飛びぬけたハマり方してます笑)
そして、カメラを始めた当初よりも大分写真が上手くなってきたなと思い天狗に笑
折角うまく撮れた写真たちもあるし、カメラのことも詳しくなってきたし、それなら情報発信をしてみよう!北海道という素晴らしい被写体の魅力を伝えていこうと思いスタートさせました。
そして、ブログに広告を張ってそこから少しでも収益が上がればカメラ機材を買う足しにできる!そんな淡い期待もありました笑
実際1年でどうだったか
始めた当初は毎日更新するぞー!と気合入れてブログを書いていた記憶があります。
まぁ一つの使命感みたいなもので、記事数が少ないと誰も来てくれない、来てくれてもすぐに別の場所へ行ってしまう!そんな思いで書いていた記憶があります。
その結果、3月入っての1か月間で21記事(毎日じゃないのかい!ってつっこみはなしの方向で笑)書きましたが、後半はネタに苦しみ内容のうっすいのを書いていたと思います笑
そして息切れした4月は何といきなりの3記事に落ち込む体たらくさ笑
そこからほぼ書かずに、9月のEF 70-200mm F2.8L IS III USMの導入と同時に再開!
この後は肩ひじ張らず、ちゃんと書きたいと思ったものを書いていきつつ内容面を文章力無いなりに良くしようと努力していました。
そして1年経った今日までに書き上げた記事数は82記事書き上げ何ともキリの悪い記事数で2年目突入となる記念の2年目初投稿です笑
最初はとにかく低価格で始めて見た
実は今の体裁になる前、別のブログサービスを利用していました。
ライブドアブログに独自ドメインを取得して、スタートはドメイン代のみの安上がりブログです。
独自ドメインをなぜ取得したかというと、広告も後々は載せていきたかったため。
最低限独自ドメインだけはどうしても必要とわかり、ここだけは費用を掛けました。
ただ、デザインを弄りたくても弄れないし(知識があればいじれるのかも?)なんか見た目貧相な雰囲気で何とかしたいなぁと思いつつ、ワードプレスの事を調べ始めたらとりあえず知識無くても何とかなるんじゃなかろうかと引っ越しを決意!
サーバーを借りたことで費用も増加!
これはいよいよちゃんとやらないとただのムダ金になるぞ!と奮起していろいろ写真を撮りに行っては記事を書くスタイルになり、定期的な更新をするようになりました。
その結果、まだまだ少ないですが徐々に記事を読みに来てくれる方が増えてきたので、より一層やる気スイッチが入ったこともあり、どちらかというと最近は皆様のおかげで更新のモチベーションを上げることが出来ています笑
改めて読みに来ていただいている方、ありがとうございますm(__)m
ブログやっての変化は?
まず写真をより一層撮りに行くようになりました!

Camera:EOS 5D Mark3 Lens:EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:35㎜ F値:F9 SS:1/400秒 ISO:100
これまではこんな車で撮影に行ってましたが、砂利道入れないし雪が降ったら動けないという撮影には不向きの車だったこともあり

Camera:Canon EOS 5D mark3 Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:70㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/50 ISO:400
気付けばこんな車に乗り換えてました笑
写真の力ってすごいですね( ゚Д゚)笑
そして機材についてや撮り方について発信できるよう、これまで以上に勉強するようになりました。
子供のころ勉強が大嫌いでしたが、好きなことを覚えるって楽しいですね笑
その影響で少しずつ写真にも変化が出てきてると思います(勘違いならすみません笑)
こんなに好きなことで勉強できるなら、勉強が好きと言える子供時代を送ることが出来れば僕は秀才になれたかもしれません笑
まとめ
完全に自己満足な記事にお付き合いいただき有難う御座います笑
とりあえず1年を迎えることが出来、見に来てくれる人も徐々に増えてきているのが何よりもうれしいです。
改めてありがとうございましたm(__)m
今後も気ままに更新をしていければと思っていますので、遊びに来てくれたら幸いです(^^)/
見捨てずに来てください笑
コメント