昨年から行き始めた千歳の航空祭に今年も行ってきました!
というか、去年の航空祭で600㎜くらいの望遠が欲しいと思い150-600㎜を買ったので行かないわけにはいきません笑
去年と違い、ブルーインパルスも飛んでくれましたし、これが航空祭だよね!という感じで満足でした。
前日の練習から航空祭は始まっている??
もちろん当日がメインイベントですが、前日も千歳は盛り上がっています!

Camera:EOS 80D Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:450㎜ F値:F11 SS:1/1000 ISO:200
当日のプログラムに合わせて飛ぶのか、時間もほぼ公開されているプログラムと同様な感じで行われていました。

Camera:EOS 80D Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F11 SS:1/320 ISO:100
というのも、当日の天気が良くなさそうなので、前日の練習でブルーインパルスが飛べば撮れるなぁと思って、その時間に合わせて行ってみたら飛んだのと、そのあとの室屋さんも飛んだので、おそらくはそうなんだろうなぁという想像です。

Camera:EOS 80D Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F11 SS:1/160 ISO:100
そして、ブルーが飛ぶ直前にまさかのスクランブル発進!
隣国さんもブルーの飛行を見たかったのでしょうか??笑
航空祭の朝は曇り!の前に焦り!笑
朝起きて空を見るとどんより。。。
そして初めて知ったのですが、航空祭当日は空港行きのバスは南千歳には止まりません!
それを知らずにバス停行って、あからさまにカメラ担いだ航空祭行きますオーラ出してた私は運転手さんに「今日は南千歳いけないよー」と言われてしまいました笑
来年行くときは最初から電車で行くというのを忘れないようにしようと思います(;’∀’)
千歳の空はやっぱり曇り(-_-;)
到着するも空はやはり曇り空(-_-;)
ブルーインパルスは今年も本番飛行だめかーと落胆しました(-_-;)

Camera:EOS 80D Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:226㎜ F値:F11 SS:1/1000 ISO:200
こんな空なのでまぁ無理でしょうと諦めてレッドブル飲んだり展示されているヒコーキ撮ったり
F-16の機動飛行は案の定中止(/_;)

Camera:EOS 5D Mark3 Lens:EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F8 SS:1/800秒 ISO:100
すると、なんか暑いなぁと思い始めたころには日光が!青空まで!
おおお!っとその瞬間からテンション上がってしまいました。
無事にブルーインパルス離陸!
飛行時間の変更などはあったものの、無事ブルーインパルスが離陸!
そしてアクロバット飛行をしてくれました!

Camera:EOS 80D Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 SS:1/1000 ISO:200
まぁゆーても雲もあるし航過くらいしかしてくれないんじゃないか、と思ってましたが内容も良かったです。
練習の時見れなかった演目もやってくれたので大興奮!

Camera:EOS 80D Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 SS:1/800 ISO:200
連射しまくりで書き込み間に合わず連射が遅くなるくらい夢中でシャッターを切ってました笑
ちなみにブルーは動きそのものが速いので感度上げてましたが、もう少しシャッタースピード速い方がよかったかも(;’∀’)

Camera:EOS 5D Mark3 Lens:EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F8 SS:1/1600秒 ISO:200
そして今年で退役となる、政府専用機とのコラボ!

Camera:EOS 5D Mark3 Lens:EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F8 SS:1/1600秒 ISO:200
美しすぎるこの画が撮れた時ガッツポーズでしたね笑
シグナスと共に撮った2枚はブルーがブレないように早めのシャッタースピードを意識、感度を上げてます。
にしても来年は連射しても詰まらないAPS-Cカメラが欲しいなぁ|д゚)
イカレタ飛び方する室屋さん
ブルーがメインと思ってましたが、どちらかというと室屋さんの飛び方の方がすげぇと思ってしまいました笑

Camera:EOS 80D Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 SS:1/400 ISO:100
空中で停止して落下してくるヒコーキってなんですか??笑
プロペラを止めたくなかったので感度落としてシャッタースピードを遅くしてみました。
少し機体ブレてしまってますね(/_;)

Camera:EOS 80D Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 SS:1/1600 ISO:200
操縦している室屋さんを撮りたいと思い感度を上げてシャッタースピードを稼ぎました。
このSSだとプロペラ止まってしまいますね(;’∀’)
前日の練習も見てましたが、今回の千歳で一気に室屋さんのファンになりました!笑
おまけ
航空祭が終わって帰ろうとした時に、実はもう一つの航空ショーが?

Camera:EOS 80D Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 SS:1/640 ISO:200(トリミング)
虹色コントレールを見せてくれたスターウォーズのスペマ機が偶然はるか上空に飛んでました!
虹色だ!と喜んでいたところにまさかのスターウォーズ機にさらにテンション上がっちゃいましたね笑
まとめ
来年ももちろん行きます!
なんなら80Dから7Dmark2に変更して臨もうかとも思ってるくらい楽しかったです笑
航空祭のメインはブルーかもしれませんが、負けないくらい室屋さんがすごかったので、是非とも来年も来て欲しいです(^^)/

平日の千歳基地が面白かったお話

2019年の千歳航空祭も見てきましたので、こちらもどうぞ(^O^)/
コメント