いよいよカメラライフスタート

スポンサーリンク

前回の振り返り?

こんな学校の授業みたいな始まりですがこんにちわ笑

前回レンズを購入し暗いところでのAF性能や高感度ノイズからカメラ買う決意で終わってました。
なのでカメラ買うまでの流れを今回は書いていこうと思います。

カメラブログ始めてみました
一眼レフカメラに興味を持ったきっかけ。撮るだけじゃないカメラの魅力に気付きハマっていく、そんな一眼レフの魅力とは??

そう、初めてカメラ買うにしてもキャノン?ニコン?ソニー?等々メーカー様々ですが、一眼レフ?ミラーレス?等々一口にカメラといってもどれ買えばいいの?そもそも同じでしょ?と悩んだ経験からスタートとなります笑

あ、ちなみに私は現在キャノンユーザーなので偏った考えかもしれませんが暖かく見守ってください笑

たくさんのカメラ達

まずカメラを買いにカメラ売り場に行ったらたくさんのカメラ達。
そりゃカメラ屋さんだし当たり前ですが初心者には一眼レフとコンデジの違いは分かるものの一眼レフは一眼でしょ?と同じに見えてしまうのです。
きっとこれからカメラ買おうとしてる人もどこのカメラメーカーの何にしたらいいか悩んでるはず!

そんな方々に今回は自分が取ったカメラの選び方をお伝えできればと思います。
特殊な考え方かもしれませんがお付き合いください笑

まずは何が撮りたいか

風景等止まっているものしか撮らないのか、はたまた動くものも撮るのか、もしくは動いてるものメインなのか。
一般的に動くものはキャノン、風景はニコン等と言われてます。
ただこれ、一昔前の話なんじゃないかと思っていて今はどっち選んでも大差ないです。
(少なくとも私は差がないと思ってます笑)
また迷いましたね?笑

ただ、「動きものを撮るのにミラーレスは不向き」はたぶん今でも変わりません。
機械的には問題なくても撮影者が撮りづらいと感じると思います(後述にて説明します)
この絞り込みで動く車も撮りたいと考えていた私は、とりあえず買うのは一眼レフだと決まりました。
ただここまでだと対して進展してませんね笑

キャノンかニコンか

次に一眼レフのメーカー選びです。
一眼レフと言えばキャノンかニコンの2メーカーがあります。
厳密に言えばペンタックスやオリンパス等もありますが、持ってる人が少ないので最初からはあまりお勧めしません。
というのも一眼レフはレンズ交換したり設定弄ったりするのが醍醐味だと思っており、周りで使っている人が少ないとその分レンズ情報が入りずらかったり、困ったときに近くに聞ける人がいないと諦めてしまって折角のカメラを使わなくなってしまいそうだからです。
でも、手振れ補正内蔵や星を追ってくれる機能など、キャノンにはない機能がありそれは使ってみたいな~(´-`).。oO

そうなるとキャノンとニコンの2択が有力視されますが、この2メーカー、正直どちらも大差ないと思ってます笑
ただ、はじめに買ったカメラでレンズを買い足していくと、今度はメーカーを簡単には変えれない事態に陥るので実はすごく重要なことでもあるのです。
酷ですよね、これから覚えようとしてるのに重要な選択をしないといけないのって笑

それぞれの特徴

大差ないとはいえ、違いはあります。
撮ったままの画像で比較するとニコンは色が濃くくっきりし、見たまま写真になった印象(ニコンは黒に強いと言われてます)
一方でキャノンは明るくて優しい、目で見るより綺麗に映る印象(キャノンは白に強いと言われています)
確かに撮ってそのままの画像であれば絵作りの考えが違うので好みは分かれると思います。
ただ、後で色見やくっきり感等を調整するRAW現像を行うのであればキャノンでニコン風、ニコンでキャノン風に仕上げることもできちゃうので、差はなくなってしまうと思ってます。

じゃあ何で選ぶの?

写りに差がないならハマった後のことを一度考えてみてください。
手持ちのレンズではきっと物足りなくなり、新しいレンズが欲しくなりますよね?欲しくなるんです!笑
その時キャノンだと外観が白いレンズがあるんです!
そう、私はそれにあこがれたのがほとんどの理由でキャノンにしました笑
他社含めレンズってほとんど黒いんですよ!それが真逆の白って目立つしカッコよくないです?笑
逆にニコンはグリップのところに赤いアクセントあるのすごく憧れます!
白レンズか赤いアクセントかを天秤に掛けた時白レンズのあこがれが勝ったので私はキャノンにしました。

そもそもメーカーで大差あるなら片方は全然売れないはずなので、何かしらの好みで選んでいいと思うんです。
ゴツイのが好きでニコンでもいいと思いますし、比較したらスマートなキャノンでもいいと思います。
大事なのは所有欲満たされるかって僕にとってはすごく重要だったんですよね笑

ただ、それだけじゃ中々決めれない方もいると思うので機能的な部分も考えました。
最初はファインダー覗いて写真を撮る、一眼なら当たり前ですよね。

その中でミラーレスはファインダーを覗いた先にモニターがあるんです。
それが先ほどもお話しした動きモノが不向きの理由でもあるんです。
モニターなので当然映像が見てる分見えてるままに撮影できて良さそうですが、動いてるものを追いながら撮ると若干のタイムラグがあるので、その誤差が気になってしまうと思いますが、一眼レフは反射した実際の風景がファインダーに写ってる分タイムラグは一切ありません。
まぁ慣れの問題かもしれませんがこういうのは感覚のまま見えたほうがいいですよね!

そしてニコンはオートフォーカスの精度がすごいらしいです!
らしいというのは真面目にゴリゴリ使ったことないから比較できませんが早さのキャノンと精度のニコンと別れるみたいです。
あと、明るいところの陰の暗い部分の再現性はおそらくニコンの方が得意だと思います。
そういう意味ではやはり風景等得意というのは今も変わらないのかもしれませんね。

一方でキャノンは特別尖った性能はありません笑
しいて言えばモニターを見ながらの撮影(ライブビュー)や動画撮影のオートフォーカスはニコンより強いです。
使うか使わないかわからないけどその辺もしっかり使える、そして決して尖った性能じゃないけどすごく高いところでバランス取ってるのがキャノンというイメージなので、なんでもやってみたいという方は万能なキャノンがおすすめかもしれません。

そんなこんなで購入カメラが決定

自分の場合ライブビューも使いそうだなーというのと、撮るものに特別決まりがなかったので、なんでもこなせる万能タイプがいいなということでキャノンのカメラにしました。
実際購入したのは初心者にも関わらずエントリーモデルではなくミドルクラス?のEOS 80Dを選んだわけですが、そこにも壮絶な?悩みがありました笑IMG_2813

その詳細についてはまた次の機会へ笑

EOS 80Dを購入
数ある一眼レフカメラの違いとは。エントリーモデルとハイエンドモデルの違いから自分に合った1台を見つけた方法。

コメント