EOS 80Dを購入

前回、どこのメーカーのカメラを買うかまでは決めました。

いよいよカメラライフスタート
カメラ初心者が最初にぶつかった壁。数ある一眼レフカメラのメーカの中から、自分に合うものを見つけた方法。

まぁカメラを買う前に安いとはいえ撒き餌単焦点レンズを買ってるので、もしかしたら自分の場合悩む必要もなかったのかもしれませんが笑

とはいえまだメーカーが決まっただけで機種は決まってません。
いろいろある中でEOS 80Dにした経緯を書いてみようと思います。

スポンサーリンク

ボディ選定で重視したこと

ここからはスペックの比較です。
キャノンのカメラにすることは決めたものの、キャノンだけでも何個もボディの種類あります。
見た目で言えば小さいのから大きいのまで笑
まずは何が違うのか、自分には何が必要なのか調べました。

違いについてはセンサーサイズ・連射速度・シャッタースピード・ISO感度の上限等様々あります。
この中でセンサーサイズだけはすぐに妥協することを決めれました笑
一眼レフには一般的にフルサイズとAPS-Cの2つのセンサーサイズが用意されており、APS-Cの約2倍のセンサー面積がフルサイズセンサーとなります。
センサーサイズに関しては大きい方がきれいに撮れる、だけど価格も大きくなるのですぐ諦めました笑

初心者なのにいきなり凄いの買っても身の丈に合わないと思ったからです笑

他の機能で比較

ではAPS-Cセンサーで連射やシャッタースピード、ISO感度の上限等が用途に合ったものを選ぶこととなり、何個かピックアップしてみました。

幸い私の場合古い一眼レフ(kiss digital x)があったので足りないところはすぐ見つかりました。
IMG_6183
背景ぼかすためにF1.8での撮影ですが最低感度でもシャッタースピードが1/4000となってしまったのです。
解放で撮っても露出調整できるようもっと早いシャッタースピードが必要と感じた瞬間でした。

そこで候補に挙がった機種

・EOS kissx7
最初に考えていたボディでした。
コンパクトで感度も通常使用であれば問題無さそうです。
ただこれ、シャッタースピードが1/4000までなんです
古い一眼で背景ボカすのに50mmF1.8を開放で撮った時、昼間は余裕で1/4000だと露出オーバーするのでもっと早いシャッタースピードが必要となりました。
・EOS 7D mark2
そこでいきなりキャノンのAPS-Cのハイエンドモデルに辿り付いたわけです。
連写速度も秒速10枚、AF(オートフォーカス)のポイント動かすジョイスティック見たいのも付いててポイントも61点?とかで凄く多く理想的です。
値段も80Dと大差なかったので非常に悩みました。
ただ、発売から期間立っており、高感度撮影では最新機に負けることが予想されました。
当初から星空撮影はずっと撮っていこうと思ってたのでそこの性能も重要です。
・番外編で6D
これはフルサイズ機ですが、価格は手が届きます。シャッタースピードは1/4000までですが減感でISO50相当に出来るはずなので露出は問題なさそうです。ボディだけなら十分選択肢として上がるのです。ただ、レンズ資産一切ない1から揃える過程でレンズ代がフルサイズ用は高いのです。レンズだけでボディが平気でもう一つ買える位の値段します。
まだ早いと留まりました笑

キャノンの中でもなんでも出来るAPS-C

そんな感じで高感度性能、シャッタースピード、そこそこの連写性能とバランスが取れ、何やるでも不満なさそうな80Dを購入することに決めました。
80Dは新しいセンサーになったとかで、高感度に強くなっており、暗いシーンでもバシバシ取れそうな印象でした。
そしてシャッタースピードも1/8000で撮影可能で、連射も秒速7枚あれば大体は撮れそうと感じ、このスペックで価格的には10万円ちょっとだったので、エントリーモデルを買って後々買いなおすよりお得と感じ購入。
触れてなかったですが何気に視野率100%というのも後々になって良かったなーと感じてます。

 

そして手元に届きましたが、何と買ったのはボディのみでキットレンズは無しにしました。

 

その辺の詳細はまた次回?
カメラライフスタートのエピソード長いですね笑

コメント