買い物で出かけたらなんか街中のせっかちな木はもう色が付いていたりしたのでもしかして山行ったら色付いてる木だいぶ多くなってる??と思って恵庭渓谷へ行ってみました!
結論は流石に早すぎたのでまだまだでしたがそれでもせっかちな木はやっぱり居ましたo(^▽^)o
日に当たる葉っぱ
とりあえずラルマナイの滝に行ってみるもまだ青々としてました(^_^)a
なので、日に当たる葉っぱをお洒落に撮影してみようととりあえず望遠持ってうろうろ

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:190㎜ F値:F2.8 シャッタースピード:1/1250 ISO:100
背景が暗くて葉っぱにだけ日が当たる感じの絵ってなんかよくないです??
葉っぱが凄く輝いている様に見えるのでなんとなくこういう絵好きだったりしますo(^▽^)o
一部だけの紅葉
これを紅葉と言っていいのかはさておき笑
緑の葉っぱの中に数枚だけ赤い葉っぱがあったので撮ってみました(*^ω^*)

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:200㎜ F値:F2.8 シャッタースピード:1/1000 ISO:100
木の全体は緑の葉っぱだらけなのに数枚だけ赤くなってるってなんか珍しい感じしません??
よくあるのかな?こんな早い紅葉を探したことないので珍しいのかな?と思って撮ってみました笑
紅葉と呼んでいいレベルの紅葉
日本語おかしいですが紅葉と呼んで良い光景もしっかりとありました(*^ω^*)

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:200㎜ F値:F2.8 シャッタースピード:1/320 ISO:100
ここは毎年綺麗に色付いてくれる木なのですが今年も真っ先に色づいてくれて良い色出てました!
この木はなぜかちょっと早いタイミングで色付く癖に最後まで葉っぱが残っている不思議。
もしかして最初から赤い木なのでしょうか?笑
まとめ
まだまだ早いですがもう直ぐ紅葉の季節!
来週くらいからは大雪山系はピークを迎えると思いますし、この調子だと市内近郊は2、3週間後でしょうか?
忙しくなりそうです。

秋探しをしてきましたo(^▽^)o
コメント