北海道の紅葉もそろそろ終盤ですね!
今週末がラストになりそうです(ノ_<)
そんな中でもこの連休は近場でどこか良いとこないかな??と散策してみました!

今年の一押し紅葉はこちらでした(^O^)/
市内近郊の紅葉模様
大雪高原沼は綺麗な紅葉が見れるものの、札幌からだと結構距離もあり、行くぞ!と気合いを入れないと中々フラッとはいけないと思いますσ(^_^;)

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/125 ISO:100
近くでこんな風景撮れればいいなぁと探してみました!
支笏湖
毎年紅葉の時期には支笏湖に行ってます。
ただ、毎年若干タイミングを間違えてしまい、青かったり枯れ気味だったり。。。

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:130㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/320 ISO:100
今回はいい雰囲気の光景で撮影できました!
風景に人工物はあまり入れたくないって思っているものの、こういう東屋はなぜか好きだったりします( ^ω^ )
なんか風情があるというか、紅葉と合わせると雰囲気が出るというか。
混んでたのにたまたまこの時だけ人がいなく、とりあえず色々な露出に変えて連写しました笑
東屋で休憩しようとしている人が歩いていたので笑
三段の滝
恵庭湖の近くにある三段の滝も毎年行っている紅葉撮影ポイントです!
ここは迫力はそれほどないかもですが、赤い紅葉が多い気がして個人的にはすごく好きな場所だったりしますσ(^_^;)

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:70㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/5 ISO:100
滝と紅葉って反則級だと思うんです笑
ザ・日本の秋って感じしません??笑
ちなみに今回面倒で三脚を持ち歩いていなく、柵に肘を置いて手持ちで頑張って1/5のシャッタースピードでブレを止めてみました笑
ラルマナイの滝
こちらは三段の滝から歩いて少しのところにある滝です。
目の前で撮れる橋のようなところがあるのですが、こちらは数年前の台風の影響で風景が変わってしまいました。

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:142㎜ F値:F2.8 シャッタースピード:1/60 ISO:100
スポット的に望遠で切り取ってあげて背景ぼかせばなんかいい感じで撮ることができましたが、後ろの枝が少しうるさい感じになっちゃいました。。。
なので、少し離れて全景撮れる感じに切り取ってみようと真正面に向かってみたところ

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:190㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/6 ISO:100
黄色と赤の紅葉がすごく美しい滝になっていました!
例のごとく、三脚は持ち歩いていなかったので手持ちで頑張りました笑
恵庭湖
せっかくなので、恵庭湖にも何かないかな??と行ってみたところこちらもいい光景が!

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:90㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/200 ISO:100
夕日に照らされる紅葉の中にボートがスイーっと走ってました!
やっぱり赤がある紅葉はいいですね( ^ω^ )
豊平峡
こちらは先週ですが、やはり紅葉といえばの定番スポット豊平峡も美しかったです!

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:200㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/250 ISO:100
先週の記事でも書きましたが、崖の中の紅葉って絵になるなぁと思ってたりします。

こちらも合わせてドーゾ(^O^)/
まとめ
もう直ぐ紅葉も終了し、晩秋の風景、そして冬の風景が待っています!
それはそれでワクワクしているのですが、ラスト紅葉はどこに行こうか、今から悩みまくってます笑

ラストスパート撮影してきたのでこちらもどうぞ(^O^)/
コメント