こんにちわ!しゅがっちです!
関東に来ておりますが、外出自粛なので家で映画見まくってます(^_^)a
ゆるキャン△の実写版見てキャンプしたくなってしまっています( ̄▽ ̄)
外でご飯が食べたい・・・
そんなことを考えていたところから、今年どこ登ろうかなぁという妄想が始まりましたσ(^_^;)
高尾山
せっかく関東にいるんだからさくっと登れる高尾山いってみたいなぁと。

googleMAPから引用
いつもと違うから地図の縮尺どんなもんにすればわかりやすいのかわからず、めちゃくちゃ広い気がしますが雰囲気わかってください笑
とないから電車で行けそうです。
高尾山口駅で降りればすぐ登れそうです。ケーブルカーもあるみたいなのでちょっとした自然散策に良さそう、登山道具一式はさすがに持ってきてないので、山頂飯はコンビニおにぎりかもしれませんが、それでも行ってみたい!どんな景色かは行ってのお楽しみと思って見てません笑
余市岳
去年途中で体調不良となり登頂を諦めた山です。

今年こそは登頂したいと思います!
失敗した山を残しておくのはなんか悔しいので( ̄▽ ̄)
羊蹄山
実は去年も計画は立てたのですが、天気が悪くて登ることが出来ませんでした。

googleMAPから引用
札幌近郊の山を登ると大体のところから羊蹄山が見えます。

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:35㎜ F値:F9 シャッタースピード:1/250 ISO:100
ということは羊蹄山の山頂からはいろんなものが見えそう!展望が望める最高の天気の日に登りたい山ですo(^▽^)o
トムラウシ山
今の私の中での最終目標の山です。

googleMAPから引用
日帰りも可能な様ですが、基本的には1泊2日で登る山です。
テント泊になるので、装備もテントや寝袋、マットなど追加で必要になったり、食糧も水もいつも以上に必要になるのでかなり大変なイメージです。
山頂の風景は凄いらしく、日本百名山の一つとなっています。
黒岳
ここは日帰りでも登れるのですが、縦走する方も多くテント場がある山です。

googleMAPから引用
日本一紅葉が早く見れる場所と言われており、紅葉シーズンにも行って見たい場所ですが、テント装備での登山の練習場所としても良いのではないか?と思っています。
石室があるので、万一何かあってもリスクは最小限に出来ますし、トムラウシ山に行く前に、ここでテント泊経験しておきたいと思ってます( ̄▽ ̄)
まとめ
今年もいろんな山で景色の撮影といろんな山飯を食いたいなぁと思ってます!
キャンプドラマや山の映画見るとうずうずしてしまいますね笑
コロナ早く大人しくなってくれ〜!
コメント