先日、アップルの壁紙のような青い池を撮影に行きましたが、せっかく美瑛まで行ったので他にも色々撮影してきました!

まだ初冬だというのにがっつり雪があって真冬な景色ですごくたのしかった( ^ω^ )
初冬の美瑛
そもそも美瑛は内陸だし大雪山系がすぐそこなので比較的雪が降りやすい!?
なので初冬といえど雪がたんまりとあるのです( ^ω^ )
白い世界
景色を探して走っていたら少しいい感じの場所を発見!
曇り空というか雪が降っている感じだったのですが、地面に積もった雪と空がほぼ同色でその間に山がある感じでなんか素敵じゃないですか??
木も樹氷になっていて冬の雪山感あって素敵だし、まさか冬のまだ始まりにこういう光景が見れるって素敵!左にはまだカラ松の残りで若干色があるのもワンポイントでいい感じでした( ^ω^ )
樹氷
朝方の雪が溶ける前は撮れるだろうと思ってましたが、青い池の滞在時間がそこそこあったので半分諦めてたものの雪が降り続けてたので樹氷感ある美瑛もしっかり撮れました( ̄∇ ̄)
というよりも雪が降り続けていたのでどんどん樹氷が成長して行ってました笑
ここ、山が見えるともっと素敵な場所なので、この光景に青空と奥に大雪山系が見える日にまた行きたい場所です(*´∇`*)
霧氷
麓でこれだけ雪もあるし気温もそれなりに低いなら、少し登ったらもっとすごい光景が広がっているんじゃないか!?と思い、望岳台も見に行ってみました( ^ω^ )

Camera:Canon EOS R5 Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:200㎜ F値:F2.8 シャッタースピード:1/1600 ISO:100
すると、木の枝に霧氷がついていたのです!
樹氷は雪が降れば着きますが、霧氷はキンキンに冷えないとできないのでおそらく夜はめちゃくちゃ冷えていたのかな?
この時期に霧氷が見える大雪山系はやっぱりすごいところです笑
初の雪遊びに喜ぶワンコ
今回うちのワンコも連れて行ったのですが、今シーズン初の雪にめちゃくちゃテンション上がっていました( ´∀`)
飛び跳ねて走り回ってみたり
雪原にダイブしてみたり雪だるまになって遊んでましたヽ(≧▽≦)ノ
まとめ
初冬の美瑛はすでに真冬の風景を見せてくれました!
もちろん本当の真冬になればこんな雪の量ではないし確か望岳台も登れなくなるはず!?
今の時期だから見れる光景を見れてすごく楽しい美瑛撮影旅でした( ̄∇ ̄)
コメント