こんにちは!しゅがっちです(^o^)/
撮りたいものはあるものの、StayHome言われており、近所に散歩で出かけて撮る程度で更新頻度もがっくし落ちてしまってますσ(^_^;)
そんな中、以前もお伝えしましたが、キヤノンさんは4/21にEOS R5の追加情報を発信して楽しませてくれています( ^ω^ )


CANONのHPより
月1ペースで追加情報発信しているので、来月の発表は正式発表になるのでは??と勝手に期待してます( ̄▽ ̄)
EOS R5の追加情報
今回、写真屋として気になる情報は少なかったものの、ちゃんとありました!
デュアルカードスロットの内容
これ、想像はしてましたが、予想通りの内容でした。
CFexpressとSD UHS IIのデュアルスロットでしたね!
8Kで30P、写真で言えば約3300万画素で秒速30枚の連写と同じ様な感覚で捉えているので、それを何分記録できるのかわかりませんが、それなりのバッファとカードへの転送速度が必要だと思うので、CFexpressは1枚入るだろうと考えてました。
とはいえ、5Dのミラーレス版の立ち位置として考えるならそれがデュアルとは考えにくく、買いやすいSDカードスロットもあるだろうと考えてました。
UHS IIのカード使ったことないのですが、転送速度は不自由しなそうだし、動画撮らないならSDのみの運用でも良さそうです。
とはいえ、連写がかなりの枚数止まらず撮影できそうなCFexpressも使って見たいなぁ( ̄▽ ̄)
(CFexpressは転送速度がめちゃくちゃ早く、現在最速?のメモリーカードですが高い・・・)
ボディ内手ぶれ補正の追加情報
これも少しずつ詳細が発表されてきてます。
5軸補正はまぁ当たり前と思っていたので、むしろ5軸じゃなきゃ他社に負けてしまいますから出さないでしょうと思っていました。
それより、レンズ側のISとの協調補正が正式アナウンスあって安心してます!
付くだろうとは思っていましたし噂になっていましたが、トンデモな補正効果ある様な気がします\(^o^)/
EVFなので、手持ちで見るファインダー像は三脚レベルに止まっちゃうんじゃないかとか過大な評価をしていたりします笑
これはRFレンズのISのみ協調補正でしょうか?もしEFレンズのISとも協調してくれたら資産活かせて最高とか妄想してましたが、そんなうまい話はないですよね笑
動画機能の追加情報
これは私、お遊びでしか動画を撮ったことがないので、よくわかりません笑
とはいえ4Kで120Pとかすごいイメージですし、8KのRaw撮影できるってあたりはきっと写真の連写可能枚数に関わる部分とも思うので、バッファ容量相当あるイメージができます。
とはいえこの撮影できるのはおそらくCFexpressを使った時のみの様な制限はある気がします。
正式に発表されるまでわかりませんが、動画をやる方はきっとCFexpress必須な気がしています。
まとめ
噂されていた情報が正式に発表された感強い内容ではありましたが、いずれにしろEOS R5はいいカメラな気がしてめちゃくちゃ気になってますヽ(≧▽≦)ノ
とはいえ価格がアホみたいに高ければ買える人も限られるし・・・
キヤノンさんお願いします!30万円台か高くて40万円台前半位で出してください!笑

もうすぐ発表されそうなので、こちらもどうぞ(^O^)/
コメント
こんにちは。
usapanchiです。
いや~楽しみですねR5。
確かEFレンズも協調OKですよ。
今までの資産も活用できるのですが、値段が・・・。
たか~~~っってならないことを祈ります。
R6でもよさげなのですが、早く正式の情報知りたいですね。
風景撮るならR5ですが、コロナのせいで生産数が少ないでしょうね。
usapanchiさん
こんにちわ!コメントありがとうございますo(^▽^)o
楽しみですよね〜!!
おお!?EFも行けるんですか??
確かRの動画時の電子IS?は現行のEFは協調するですよね?
それと同じ感じなんでしょうかね??
R6もよいですがクロップ耐性も多少欲しいので3000万画素くらいで出てくれるならいいのですが、2000万だと今と変わらんしなぁと思ってしまいます笑
いずれにしろR5の値段次第ですね!