慣熟飛行が行われていた時以来姿を見ることがなかったフライングホヌのラニさんが2年半近くぶりに来道してくれましたヽ(≧▽≦)ノ

前に撮ったのがそんな前だった記憶がなく、去年とかに来てくれていた気がしていたのに時の流れって早いですねσ(^_^;)
とはいえこのご時世飛行距離がそんなに伸びていないからか未だにピカピカな姿を見せてくれました( ^ω^ )
フライングホヌの魅力
そもそもフライングホヌって??って人に簡単な説明( ´∀`)
本来であれば成田とハワイを行き来する海亀の絵柄が描かれたヒコーキなのですが、このご時世ハワイ便は縮小されており、520席?もの大量輸送できるA380は待機状態となっていて、今は成田でもそんなに見れないヒコーキ?
3機兄弟が居てそれぞれに名前がおり、今回は1号機のラニさんが来てくれましたヽ(≧▽≦)ノ

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:450㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/640 ISO:100
なんなら兄弟が3機いるものの、3機目は来月じゃないと日本にやってこないという他の2機とは大幅に遅れる形でやっと揃いそうな雰囲気になってるヒコーキです!
にしても手前とターミナル側に雲の影があってスポットライトに照らされているようなホヌさんは素敵でした( ^ω^ )
北海道一周旅出発!
今回は成田からの北海道2泊3日ツアーな企画でやってきたホヌさん!
その中日には北海道を一周する遊覧飛行を実施してくれました!

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:450㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/640 ISO:160
北海道の空はどんなかな〜??ってワクワクした顔で新千歳空港を飛び立ちました(o^^o)
にしても久々の4発機というのもあるかもですが、そもそもがデカすぎてなんかアンバランスな感じになってしまいました笑
東京へ帰宅
順光で飛んでる姿を今回撮ってなかったので、月曜日に帰宅のホヌさんも撮りに行ってきました( ^ω^ )

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:150㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/640 ISO:160
建物の影から出てくるホヌさん狙いはめちゃくちゃ難しかった!
そしてデカすぎて飛び出る直前は600mmくらいで狙ってたのですがデカすぎたので引いたら少し上がってしまったという笑
まぁちょうど空もいい具合の雲の感じのところにいるし建物とかトラックとか地上の物とのバランスもいい感じになってくれた気がするのでこれはこれでいいのかな?

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/640 ISO:160
最後はおひねりを撮ってまたねと言ってお別れしました(´;ω;`)
ラニさんは空の子なので、真っ青な空にヒコーキな感じも似合います!
とはいえ何もないのもと思って久々に透かし入れてみたり笑
まとめ
今回の企画は大成功の雰囲気だったので、次回は2号機、3号機でまた来道して欲しいですね!
その時は乗ってみたいなぁと思いつつもそしたらシャッターチャンス減っちゃうのかと少しもったいない気もしてしまったり?笑
コメント