紅葉撮影に大沼に行ったのですが、せっかくなので函館を色々撮ろうと巡ってみましたo(^▽^)o

昔はどこか行くっていうととりあえず函館行ってましたが、最近は道東や道北方面ばかりだったので、なんか久々の函館は楽しかった!

考えたらこの時以降函館には行ってませんでした笑
しばらく言ってないなぁとは思ってましたが、2年以上行ってなかったとは思いませんでした笑
函館の魅力
函館といえば桜の名所があったり、夜景が綺麗だったり、海産物が美味しかったり、いつ行っても楽しめる場所だと思います(*^ω^*)
八幡坂からの夜景
ここ超定番スポットですが定番になるだけあってすごく良い夜景を見ることが出来ます!

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:105㎜ F値:F11 シャッタースピード:10秒 ISO:100
坂が海まで伸びていてその先には大きな船!
何気に気づいてませんでしたが、右上に五稜郭タワーらしきものも!
こんな光景なかなか見ることできないですよね!?ここならではの素晴らしい光景です(*^ω^*)
ベイエリア
夜のベイエリアもすごくテンション上がります!
とはいえ何やら工事していたので、これが終わるまでは少し物足りなさもありますが、、、

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:31㎜ F値:F4 シャッタースピード:1.3秒 ISO:100
ここ来るとなんとなくこの船のロープ巻きつける、、、名前なんて言うのかわかりませんが鉄の塊にピントを合わせて背景ぼかしてみましたがなんか良い雰囲気じゃないです??
鉄の塊の存在感というか主張している感じというか、2年前もこれからめて撮ってましたね笑

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:24㎜ F値:F8 シャッタースピード:4秒 ISO:400
ここもなんとなく好きな場所!
なんか古い感じと新しい感じの融合というか、ここも以前撮ってました笑
そしてびっくり、このシャッタースピードでこの写りで実は肘すらつかない手持ちで撮影してます笑
R5とRFレンズの手ぶれ補正の効果凄すぎ((((;゚Д゚)))))))
100万ドルの夜景
山頂から撮る夜景は私得意じゃないかもしれません笑
なんか納得いく絵が撮れませんでした笑

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:24㎜ F値:F8 シャッタースピード:10秒 ISO:100
とはいえまぁ美しい夜景ですよね!
本当はマジックアワーくらいで撮れた方がベストなのかも??とか思ったり!
車で登りたかったので21時すぎに登ったため、夜景以外が真っ暗で上としたが真っ黒となりました笑

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:24㎜ F値:F8 シャッタースピード:2秒 ISO:1000
なので手前に観光客を入れてみました笑
この方がなんとなく好きだったり( ̄▽ ̄)
笹流ダム
今回函館行くと言ったら友人が教えてくれた紅葉スポット?

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:47㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/100 ISO:100
なんか城壁のようなダムの壁!そこにある黄色と赤の紅葉!すごく素敵じゃないです??
正直ここくらいしか紅葉が残ってなく、一番すごそうなところの木の紅葉は全て落ちてしまってましたが、この光景をみれたのは良かったと素直に思いました!
まとめ
函館に久々に行きましたがすごく良いところでした!
夜景も楽しく、紅葉も素晴らしい!さらには春には桜も綺麗、冬はそんなに寒くないしと季節通して素敵な場所だと再認識!
ちなみに空港も素敵なロケーションで撮影できるので、なんかこれから行く機会増えそうと感じた函館旅でしたo(^▽^)o

コメント