東北シリーズはまだまだストックがありますが、一旦北海道に戻って桜撮影の模様でもと思って(^ ^)

ちょうど友人からどこか良さげな場所行こうと誘われ、天気が良さそうで桜が咲いている場所として函館に行ってきました( ´∀`)
函館の桜
函館というか道南には何箇所か桜の名所があります( ^ω^ )
場所によっては少し早かったり、逆に少し遅かったり、しかも南だから早いとかじゃなく、北上した方が先に散り始めてたりでよくわからない桜前線でした(´・_・`)
森の道の駅の桜
函館手前の森町にある桜の名所?はいろいろな桜があって満開の桜もあればまだ蕾のもありました( ̄▽ ̄)

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:35㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/250 ISO:100
ここのソメイヨシノは満開で見頃でした!
そして広場の真ん中にズドーンと一本の桜が咲いていました( ^ω^ )
ソメイヨシノ以外はまだ咲いてない桜が多く、GW後半とかが見頃かな??というところでした( ̄▽ ̄)
五稜郭
以前、五稜郭でリフレクション桜を撮影したのでまた撮りたいなぁと思っていたものの、最近風が強くその願いは来年に持ち越しになりそうです(´・_・`)
とはいえ素敵な光景を見ることが出来ましたヽ(≧▽≦)ノ

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:74㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/320 ISO:100
なんかこれぞ春!って感じの素敵な光景、街中なのにのどかな雰囲気で撮ることが出来ました( ^ω^ )

Camera:Canon EOS R5 Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/400 ISO:160
うちのワンコも桜にはしゃいでました( ^ω^ )
松前城
ここはあまり行ったことがなかったのですが、行ってみるとなんか楽しい場所でした( ^ω^ )

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:43㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/200 ISO:100
お城が今まで見た中で小さめと思ったものの、立派な佇まいでそこに桜が咲いていてそこに池があって桜の花びら落ちてたりと素敵な風景が広がってました( ^ω^ )
とはいえお城の撮り方がいまいちわかりません笑
桜のドアップ撮影
桜といえばなんとなくドアップ撮影したりとかしたいですよね( ^ω^ )
なので久々にストロボを使って撮影してみました!

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:105㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/320 ISO:100(ストロボ補正+2)
久々にストロボ使ったのと、R5では初だったので光らせすぎた?ってかディフューザー使わなかったからなんかとにかくストロボ感すごく出てしまってますが、太陽を入れながらこういうふうに撮れるってすごく素敵!
ストロボの使い方マスターしたいなぁ( ̄▽ ̄)
まとめ
函館は桜の時期にいくとすごく魅力的な場所でした( ^ω^ )
去年秋に行った時は紅葉も素敵な雰囲気あったのでまた行きたいなぁ( ´∀`)

2022年も撮影に行ってきました( ̄∇ ̄)
コメント