今日の朝の気温がガッツリ下がるのが天気予報でも語られていたので、サンピラーやダイヤモンドダスト出るかな??と朝から出かけるも見事惨敗!
富良野まで行こうかと思ってましたが、気温調べると恵庭や千歳も同等の気温になるなら近場で出るとこ探そうとうろちょろしてましたが、ダメでした(;ω;)
とはいえ、富良野もダメだったみたいなのでダメージは軽くなりました( ^ω^ )
ということで、ウロチョロしていたら羊蹄山の頭が綺麗に見えたので撮影してきました( ^ω^ )
洞爺湖からの羊蹄山
ホロホロ山で被写体探しをしていたら、羊蹄山の頭がくっきり見えたので、洞爺湖に行こうと向かってみました!
好きな場所からの撮影

Camera:Canon EOS R5 Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/400 ISO:100
12mmくらいのレンズが欲しくなりました笑
私の好きな構図に要諦を入れれればもっと良さげな絵になりそう!
ちなみに洞爺湖の好きな構図は本日も撮影してきました!

Camera:Canon EOS R5 Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜(ちょいトリミング) F値:F8 シャッタースピード:1/400 ISO:100
奥の湖面は平ららしく、リフレクションしていました( ^ω^ )
この構図で撮影する時は何故か透かしを入れたくなります( ̄▽ ̄)

洞爺湖の撮影についてはこちらもご覧ください( ̄▽ ̄)
ちょっと山降りて美瑛感?
ちょっと山を降りるとなんか美瑛にありそうな風景に羊蹄山がドーンと撮れる場所がありました( ^ω^ )

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:40㎜ F値:F11 シャッタースピード:1/500 ISO:100
この雪原と建物、なんか美瑛にありそうな光景じゃないでしょうか?
そこに要諦があって素敵な光景でした( ̄▽ ̄)
ニセコの光景
もっと近くで何かないかと思い、ニセコまで行ってみました( ^ω^ )

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:24㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/500 ISO:100
この川の水に見えるところも実は凍っていました!
なんかすごく良さげだったので車止めて歩いてたらダムでした( ̄▽ ̄)
なんか建物あるの好きじゃないので歩いてみると

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:24㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/500 ISO:100
線路がありました!
ここに電車を入れようと電車を調べるも、調べ方がよくわからず、簡単に調べてみたら2時間後まで来なそうなので諦めました笑
撮り鉄はあまりやったことがないですが、ここで撮り鉄はやりたいと思い、いつか天気のいい日にまた行きたいと思います( ^ω^ )
帰り道の羊蹄山
朝から動いてたので疲れもあり、少し早めに帰路に着くことに!
そこで出会った羊蹄山もまた素敵でした( ̄▽ ̄)

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:35㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/160 ISO:100
夕日に照らされて半分だけ明るくなっており、すごく立体感ある羊蹄山を撮影することができました!
順光よりも横から入る光の方が自然の撮影は楽しいかもと思いました( ̄▽ ̄)
まとめ
ほぼ羊蹄山を一周しました笑
やっぱり雪の羊蹄山はかっこいいので良い被写体!
というか今年はこの山登ろうと思います!上とその姿写真に撮れないんですけどね笑
コメント