先週、所用で東京へ行った際に行きは、羽田で降りて羽田空港の撮影をしてきました。

そして、帰りは成田空港で撮りたいと思い、成田空港発新千歳行きの便を撮って成田空港撮影をしてきました。
初の成田空港は新鮮ですし、なんといっても総二階建てのめちゃくちゃデカいヒコーキが撮れるのでワクワクで撮影してきました(*^^*)
成田空港の撮影場所は??
成田空港にもいくつか撮影スポットがあります。
第一ターミナル展望デッキ
ここはすごく簡単に行けるので、出張などで少し時間が余った等ちょっとヒコーキを眺めたいときなんかも良い場所かもしれません。

googleMAPから引用
ここは目の前に滑走路が有り、北風運用であれば左から右へ離陸するヒコーキと、滑走路が長いため、A380等の超大型機の着陸もこちらの滑走路が利用されます。
貨物機の重量級なのもこちらなのでしょうか?数機着陸で降りてきてました。
第一ターミナルの北側に展望デッキがあり、南側の建物の陰になりヒコーキが動き出すタイミングを目視することができません。
無線があると、次に何のヒコーキが来るか、エンジンを吹かすタイミングもわかるので持っている人は持って行った方が良いと思います。

さくらの山公園
こちらも空港からバスが出ているので、車が無くても行ける場所だと思います。

googleMAPから引用
ここは南風運用であれば頭上をヒコーキがかすめて飛び、春の時期であれば桜が咲くスポットなので桜の木々の隙間からヒコーキを撮れる素晴らしいスポットです。
今回はタイミングが合わず、北風運用かつ桜にはまだ早かったこともあり行きませんでしたが、次回はタイミングを合わせて行きたいです。
ただ、そういう時に限って北風だったりするんですよね(-ω-)笑
成田空港で撮りたい飛行機達
成田空港にいったら押さえておきたいヒコーキ達が居ます。
というか、普段千歳で撮影している私からしたら千歳に来ないヒコーキ達はすべてレアなんですけどね笑
A380

Camera:Canon EOS 80D Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:115㎜ F値:F5.6 シャッタースピード:1/800 ISO:100
A380は成田では絶対に外せない機体です。
これ見ずに帰りのヒコーキに乗れません!これを撮るために成田経由にしたのですから笑
このデカい機体、見てるだけでわくわくしますが、撮影しながら思ったのが意外と離陸距離短いこと。

Camera:Canon EOS 80D Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:95㎜ F値:F5.6 シャッタースピード:1/1000 ISO:100
これだけの大型機なのでてっきりもっと奥で機首が持ち上がって滑走路をフルに利用するのかなとおもってましたが、他の機体と同じかむしろ早いんじゃないか?って具合に浮き上がってました。
デカいくせに軽いのでしょうか?笑
B747-8F
これも撮りたい機体の一つでした。
B747、通称ジャンボの貨物型で貨物機に乏しい千歳ではまず撮れないヒコーキです。
その中でもB747-8Fはエンジンがギザギザでかっこいいのです(≧▽≦)

Camera:Canon EOS 80D Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:105㎜ F値:F5.6 シャッタースピード:1/800 ISO:100
貨物機って窓がほとんどなくてつるんとしており、見慣れない分新鮮で楽しかったです(*^^*)
MD-11
これは形がカッコいいヒコーキです。
小さい癖にエンジンいっぱいなのも好きなヒコーキですね笑

Camera:Canon EOS 80D Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:70㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/500 ISO:100
垂直尾翼のところにもエンジンが付いていて、3発の機体です。
B777やA350等の大型機ですら2発なのにこの小ささで3発、ワクワクしませんか?笑
A340
エンジンが多いヒコーキが好きなので、A340も好きなヒコーキです。
千歳にも来てくれたらよいのにといつも思っています(-_-;)

Camera:Canon EOS 80D Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:200㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/320 ISO:100
しかもスタアラ塗装のA340が来てくれていたので、もしかするとこの日一番テンション上がったかも知れません笑
エンジンの赤いのがまたいいですね!
まとめ
始めて成田空港に行きましたが、一日では足りないくらい楽しい空港でした(*^^*)
第一ターミナルからだと背景が面白くないので、次はさくらの山や他の撮影スポット巡りもして作品を増やしたいなぁと思います(-ω-)/

セントレアにも行ってみました(^^)/

さくらの山公園に行ってきましたo(^▽^)o
コメント