東北旅シリーズ最終章?笑

奥入瀬渓流に行ってきました( ^ω^ )
すごく素敵な場所でしたが、紅葉の時期にきたらもっと素敵なんだろうなぁと思える場所だったので、完全に時季間違えたなぁと課題を残す感じになってしまいました( ̄▽ ̄)
とはいえもちろん素敵な場所だったので、奥入瀬渓流の魅力をお伝えしたいと思います(^ ^)
奥入瀬渓流
十和田湖から流れるすごく綺麗な川です!

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:24㎜ F値:F11 シャッタースピード:1/13 ISO:100
そして川の真横というか石の上とかも乗れたりする場所があったりするので、こんな水の流れの迫力ある感じで撮影ができたりもします!
そして、まだ木には葉っぱはついていなかったものの、苔は青いし芽吹き始めている植物もたくさんありました( ^ω^ )

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:105㎜ F値:F4 シャッタースピード:1/400 ISO:100
すごくまだ小さいのですが、寄って撮ってみました( ^ω^ )
すごく可愛らしい葉っぱと無数の葉がタマボケっぽくなってなんか素敵に撮ることが出来ました\(^o^)/

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:77㎜ F値:F16 シャッタースピード:1/8 ISO:100
そして、至る所に白波が立つような岩場があり、左右にうねったり島見たくなって両側流れたりと面白い地形になっています!
三脚を持ちながら歩くのは辛かったので、絞って無理やりシャッタースピード遅くしてますがちゃんと撮ればもっと素敵に撮れるはず!笑

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:24㎜ F値:F11 シャッタースピード:1/8 ISO:100
さらには滝もあったりと被写体に困らない素敵な場所でした!
ここに新緑も美しいですが、紅葉したらめちゃくちゃ素敵な場所なんだろうなぁと思いながら歩いてました( ̄▽ ̄)
まとめ
少し物足りなさはあったものの、新緑前の春の奥入瀬渓流もすごく素敵な場所でした!
次は紅葉の時期に行ってみたいなぁ( ̄▽ ̄)
というか奥入瀬渓流みたいなところ北海道にないかなぁ笑
コメント