先週の土曜日ですが、珍しい飛行機が来ていると聞きつけ、撮影しに行ってきました!
千歳にはたまに普段では見れない飛行機が来てくれるので、そういうヒコーキが撮れた時はテンションが上がります(≧∀≦)
今回はそんな飛行機をご紹介したいと思います!

飛行機撮影の魅力はこちらをご覧ください(^O^)/
アントノフが来道!
そもそもアントノフってあまり聞きなれない方もいらっしゃるかもしれないですね!
名前を聞いても全くイメージつかないと思います笑
ロシアの飛行機で、小さめのエンジン2発の機体から6発の機体まで、3種類(有名じゃないの含めればもっとあると思います)あり、主に通常のヒコーキでは運ぶことができない荷物を運ぶ飛行機です。

Camera:Canon EOS 5D mark3 Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:80㎜ F値:F13 シャッタースピード:1/400 ISO:100
なんと機首がパカッと開いて様々な大きな荷物を運べるのです!

Camera:Canon EOS 5D mark3 Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:200㎜ F値:F13 シャッタースピード:1/250 ISO:100
こんな、クレーンで吊らないと運べないような大きな荷物すら積んで運ぶことができるのです!
千歳のもう一つの目玉な飛行機
千歳にはもう一つ、他の空港ではなかなか撮れないヒコーキがいます。

Camera:Canon EOS 5D Mark3 Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:32㎜ F値:F10 シャッタースピード:1/100 ISO:200
政府専用機が駐機しているのは千歳で、さらにはこの旧型、もうすぐなくなってしまいます!
今が撮れるラストチャンスなので、もし直近で行かれる方は撮影しておくことをオススメします(/ _ ; )
そして、このシグナス2機を見ていると、この間に新型のシグナスを入れたいと思うじゃないですか!?(私だけ?笑

Camera:Canon EOS 5D Mark3 Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:33㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/1250 ISO:200
これは別日ですが撮影してきましたヽ(≧▽≦)ノ
こんな写真も今だけなので、大事にしていきたいと思います( ^ω^ )

せっかくなら珍しいもの通し撮りたい!
今回はアントノフとシグナスが同時に撮れそうな、そんな雰囲気がプンプンしていたので、そんな撮影ポイントを探して周囲を歩いてみました!
すると、アントノフを目の前にいい感じのアングル発見!!

Camera:Canon EOS 5D mark3 Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:85㎜ F値:F20 シャッタースピード:1/125 ISO:640
小さいですが、アントノフとシグナスを同時に撮影することが出来ましたヽ(≧▽≦)ノ
今後このような機会はないと思うのですごく貴重な1枚、空の感じも好きな感じなので良かったです( ^ω^ )
アントノフさんはしっかりとお見送り
このアントノフさん、実は離陸する時間がかなり遅いことを事前に把握出来てました。
というのも、飛行機撮影では周辺に同様のカメラマンさんたちがいっぱいいます!
人付き合いが苦手でも、なぜかその場にいるとコミュニケーションを取ることが多くなると思うので、情報が舞い込んで来やすいと思います!

Camera:Canon EOS 80D Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:200㎜ F値:F2.8 シャッタースピード:1/20 ISO:2500
この時は8時過ぎでかなり真っ暗!
アントノフさんはなぜが尾翼等が点かないのでシルエットになってしまってます( ;∀;)
ですがしっかりとお見送りを致しました笑
まとめ
たまに空港に行くと普段出会えないヒコーキがいたり、特別な塗装のヒコーキがいたり楽しいです。

少しでもヒコーキに興味がある方はぜひ空港へ行ってみませんか??

就航前のA350が遊びにきてくれましたヽ(≧▽≦)ノ
コメント