今週もまた美瑛に行ってきました( ^ω^ )

今時期の美瑛の畑には融雪剤がまかれ、模様ができています!
それがちょっと素敵な感じになってたりするので、今時期の美瑛もすごく素敵な場所だったりするのです!
夜の美瑛
実は一つの目的として夜の美瑛を取りたいと思っていたのです( ̄▽ ̄)
というのも、満月で明るい空、そこに畑の模様で雪の部分輝くんじゃない??とか思ってなんか面白いの撮れそうと思って、夜に到着できるように向かってみました( ^ω^ )

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:30㎜ F値:F8 シャッタースピード:90秒 ISO:100
はい!思った以上に畑黒くなってしまってました笑
とはいえ月明かりで明るいので肉眼でもくっきり見えるし、地面は昼でもありそうな地面なのに空が真っ暗なちょっと変わった?光景を撮ることができましたd( ̄  ̄)
月明かりの夜って星撮れないし、月丼狙いなヒコーキ撮影でしか月の夜撮らないかも?( ̄▽ ̄)
なにわともあれ月の夜も被写体はあると気付きましたd( ̄  ̄)
朝の美瑛
日の出の美瑛も素敵な光景を見せてくれます!
新栄の丘
よく日の出の時間に人が集まりやすいのは新栄の丘かな?

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:63㎜ F値:F11 シャッタースピード:1/640 ISO:100
今日はだいぶ太陽が登ってから行ったので人も少なかったですが、撮ってたのかな??っていう人がご飯食べてました( ̄▽ ̄)
真正面から太陽が上がるので、マジックアワーからご来光まで表情が変わって、しかも風景も美瑛感万歳で素敵な場所だったりします!
拓真館近くの路地
場所の説明は難しいですが、以前に散策した時に見つけた素敵スポット!

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:79㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/100 ISO:100
日が上がる時、山の側面が輝いてすごく立体的に見えて美しい山が見れます!
そして手前には融雪剤を巻いた畑もあったり、そもそも夏も素敵な光景を見せてくれます( ´∀`)
雪のある大雪山系は美しいですね!
まとめ
季節の変わり目の美瑛は素敵でした!
これから畑が青くなって美瑛感すごくなるタイミング!通う日が増えそうです( ̄▽ ̄)
コメント