長いと言われていた2019年のゴールデンウィークも一瞬で終わってしまいました。
本日から仕事で、今日はもう家に帰ってこのブログを書いているわけですが、未だにゴールデンウィークが終わってしまったことが信じられません笑
あと10日ぐらいゴールデンウィークが続いて欲しいと思いつつも現実は非情と、どこの誰かわからない方の名言をしみじみ感じております笑
そんなわけで、これからの現実を前向きに!モチベーション高くできるように、カメラを持ってどこに出かけるかを考えてそれを実現するために頑張ろうと思います!
実現するために現実を頑張る!皆さん私の名言是非使ってくださいね!笑
直近の撮影をどう楽しむか考える
実は次の日曜日、旭川で私の遥か彼方の目標である航空写真家、ルークオザワさんのトークイベントが有り、それに行こうと前から考えておりました!
ですが、折角の土日休み、車は車中泊できる、旭川の近くには美瑛もあれば旭川空港もあり、撮影スポットが満載!


Camera:EOS 5D Mark3 Lens:EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:200㎜ F値:F16 SS:1/3 ISO:100
こんな画や

Camera:EOS 80D Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 SS:1/400 ISO:100
こんな画を撮りたいじゃないですか!
だったらめいっぱいこの地域を撮影しまくろうと企み、11から美瑛に入り、車中泊をして翌日も朝焼けやヒコーキをいっぱいとってやろうじゃないの!と直近でワクワクできることを計画してみたりしてます( ̄▽ ̄)
うれしいことに友人も5月病なのか、そんな計画に乗ってくれそうなので、楽しい撮影三昧になりそうです!
ここで少し元気が出てきました笑
次に登る山を決める
これは少し先の話ですが、次に登る山をどこにしようかいろいろ調べていました。
風景はどこがいいか
というのも、私が登山をする理由が綺麗な景色を撮りたい!というのが目的なので、有名な山だから登りたいとかそういう感じではなく、マイナーでも美しい風景があるなら行きたいと思っています!

ただ、基本的にまだ登山慣れしてないので、体を慣らす意味でも樽前山をホームにしてたくさん登り、風不死岳縦走を何度か行ってどこの山でもそれなりにしっかりと登れるようにしておきたいです。
次の山飯は何を食べようか
最近は登山の楽しみが一つ増えて、山頂で食べる山飯を少しでも豪華にしたい!そんな気持ちで登っていたりもします笑
山の上のご飯のおいしさは本当に半端なくて一度食べたらそれだけを目的に登山をする人きっと増えると思うんだけどなぁ~( *´艸`)

Camera:iPhone
今のところ山頂でカップ麺とおにぎりと焼肉が定番となっていますが、ステーキを焼いてみたい願望もあったり、道中で魚釣りを少ししてヤマメなどが釣れたら焼いて食べてみたいとかも妄想してたりします( ̄▽ ̄)
登山中の川釣りで釣れるほど甘くないこともうすうす感じていますが笑
撮りフェス2019をどう撮るか
これは完全にフォーカスを室蘭に充ててます!

というのも、このゴールデンウィーク中に室蘭の撮りフェス2019の日程が発表されました!
7月の6日7日と去年と同じくらいの時期に開催となり、去年は雨や霧の中での撮影だったので、そこを利用して作品作りをして講評に選ばれるところまでは行けました。
今年の天気はまだわかりませんが、今年は入賞できるように今からどう撮るか、考えてるだけでワクワクしてきます(*´ω`*)
まとめ
今後夏休みまで大型連休が無い方がほとんどだと思います。
きっとやる気が出ないと悩んでいる方も多いと思いますが、週末でも楽しそうなイベントを考えるときっと元気に日々過ごせると思うので、次の撮影に向けた妄想してみませんか??笑
コメント