先日のジュエリーアイス撮影の帰り道、ちょっと遠回りして上川方面から帰りました(´∀`)

元々三国峠も糠平湖も好きな撮影地でしたが、今回も素敵な風景を見せてくれましたo(^▽^)o
糠平湖の魅力
糠平湖のイメージって何でしょう??アイスバブル??
去年も撮った糠平湖ですが、いろんな名物がある素敵な場所なのです!

ちなみにアイスバブルは雪の下なのと、今年は凍った湖面の上の雪が一度溶けて表面を削らないとまともに見れない感じなので、撮れてませんσ(^_^;)
タウシュベツ橋梁
今年は糠平湖の水位がまだ高く、去年よりも橋が出てはいませんでした・・・

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:30㎜ F値:F11 シャッタースピード:1/400 ISO:100
むしろアーチ部分しか見えていないタウシュベツ橋梁の方がかっこいいと感じてしまいました(*^ω^*)
奥の山並みもすごく素敵で撮りごたえある光景でした!
そして、去年より橋が崩れているような??本当に近々見れなくなってしまうかもですね(´・_・`)
十勝晴れと白樺
十勝といえば晴れのイメージは私だけでしょうか??
タウシュベツを撮っているときに、ふと後ろを見ると素敵な白樺が!

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:19㎜ F値:F11 シャッタースピード:1/500 ISO:100
広角で白樺を下から撮るの、ハマりそうです笑
太陽入れて適度に光条出してあげて見上げる構図、なんかで見てから撮りたいなぁ思ってました(*^ω^*)
完全に自己満の素敵な光景です笑
三国峠からの風景
去年ちょいちょい行ってた三国峠ですが、今年もやはりちょこちょこと行きそうです。
とはいえ真冬の三国峠は去年の同じ時期以来かもしれません。

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:20㎜ F値:F 11 シャッタースピード:1/100 ISO:100
スカーっと晴れた空に山の立体感、カッコよくないですか??
今年は暖冬の影響か雪が少なく、山並みの上だけ白くなってる感じが素敵でした(とはいえこれを書いている今はシンシンと降ってますが笑)
まとめ
冬の道東はすごく素敵な被写体が多いです。
札幌からは遠いもののまた行きたいなぁ(´∀`)
コメント