晴れた日のオロフレ峠はすごく良いところでしたヽ(≧▽≦)ノ
洞爺湖も一望できるし、樹氷もすごいしすごく素敵な光景を見せてくれました( ^ω^ )
そんなオロフレ峠、洞爺湖の魅力をお伝えしたいと思います(^ ^)
冬ならではの光景
北海道の冬という感じの光景が広がっていて、さらには天気が良ければすごく良い絵が撮れたりします( ^ω^ )
オロフレ峠からの洞爺湖
オロフレ峠には何度も行ったことあるものの、ここからの洞爺湖は結構好きだったりします!

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:72㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/640 ISO:100
洞爺湖が端から端まで見えつつ、奥の山や手前の山も模様のように見えるこの場所結構好きだったりします(^ ^)
雪があると立体感というか中間くらいの山が青髭みたいになっていて輪郭というかなんていえばいいかわからないけどそういうところが好きだったり笑
してなんか雲が近いような感じも好きで雲の影が地上の明暗に出ている辺りとかも高い場所ならではで好きだったりしますd( ̄  ̄)
樹氷がすごい
雪が降った次の日ということもあってすごく綺麗な樹氷を見ることができました( ^ω^ )

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:37㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/200 ISO:100
こんな真っ白な樹氷、スキー場などのカメラがないときには見ることも多いですが、なかなかカメラを持っているときに見るのは少ないような?
もしくは道東とか行ってめちゃくちゃ寒い山とかだったらあるかな??
いずれにしても晴れの日にここまで全て真っ白な樹氷を撮れたのは初かもしれませんd( ̄  ̄)

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:30㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/800 ISO:100
そしてもはや旭岳にボード持ち込んだ時のような光景が広がっていて思わずボートしたくなってしまいました笑
冬の洞爺湖
実は冬の洞爺湖も大好きな場所だったりします!

Camera:Canon EOS R5 Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:20㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/250 ISO:100
ここからの洞爺湖、私は一番好きかもしれません!
この手前の白樺がすごく良いアクセントになってくれて、しかも中島が良い形に見えるのです!
去年この白樺を見つけて以来、ここに来ることが増えました笑

そしてなぜかこの画には透かしを入れたくなるのです笑
まとめ
冬の胆振地方は良い光景が広がっていて比較的近くて良い撮影スポットだと思ってます(^ ^)
ドライブがてら行くのにおすすめですよ(^ ^)
コメント