冬になると、動物撮影がしたくなるしゅがっちです。

モモンガとかシマエナガが撮りたくなるのです。
とはいえあまり動物の名前を知らないのですが笑
そんな中、フクロウいるよ!と教えてくださり撮影してきたのですが、お陰でフクロウにハマりました笑
フクロウの住処
フクロウは森にいると思っていたのですが、そうでもないようです?
とはいえ、肉食のフクロウは基本的に食料のあるところにいるようです。

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/100 ISO:1600
このフクロウを撮っている時にも、後ろにリスがいましたo(^▽^)o

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/100 ISO:1600
この日は撮れる動物がたくさんで嬉しかったですヽ(≧▽≦)ノ
とはいえ、リスやモモンガが食料ってかわいそうですが((((;゚Д゚)))))))

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F6.3 シャッタースピード:1/400 ISO:1000
ウロの中にいるフクロウ、これこそフクロウのイメージではないでしょうか??
にしても、雪の中のフクロウってなんかいいですね( ^ω^ )
まとめ
今年は風景も撮りつつ鳥とかモモンガとか動物の撮影にも力を入れて行こうと思いましたo(^▽^)o

また野鳥撮影に行ってきました(^O^)/

また行ってきましたo(^▽^)o
コメント