しゅがっち

ライブ撮影

久々のライブ撮影!28−70mm F2Lや11mm魚眼が素敵すぎたお話

久々のライブ撮影で、去年導入したRF 28-70mm F2L USMとTTartisan 11mm F2.8 Fisheyeを使って撮影してきました!ライブとこれらのレンズがめちゃくちゃ相性良くて楽しすぎたので、その魅力含めお伝えしたいと思います!
撮影スポット紹介

寒波が来たから七条大滝に行ってきた(^ ^)

去年は行かなかった七条大滝に寒波が来たから出来上がったかな??と思って行ってきました! 2年前行ったのが最後だったので、こんなに遠かったっけ??とちょっと戸惑いましたが、無事到着して滝の下まで降りる道は相変わらずの険しさでした笑 ...
機材

RF100-400mm F5.6-8 IS USMの使用感と作例

キヤノンの望遠レンズで比較的コスパの良いRF100-400mm F5.6-8 IS USMで野鳥や風景の撮影をしてみました!F値の大きさや防塵防滴がないなどのデメリットはあるものの軽量コンパクトで写りも良い素晴らしいレンズでした( ^ω^ )
撮影スポット紹介

2023年の初日の出を道東で撮影してきました(^^)v

皆様あけましておめでとうございます! 雪が降ってから週末といえばスノボに出掛けて撮影していないしゅがっちです(^_^)a とはいえ、今年はスノボ仲間が転勤で道外に行ったり、去年肩を痛くしてまだ療養中の人が居たりと去年よりは行く頻...
撮影スポット紹介

結氷直後に雪が積もったオンネトーの朝活

結氷待ちしていたオンネトーに雪が降ってしまったのですが、それでも掘れば出てくると思い行ってきました(^^)v 雪があっても素敵な光景を見せてくれるオンネトーは何度行ってもあきない素敵スポットでした(^o^)/
撮影スポット紹介

雪が降った青い池はすごく素敵な光景を見せてくれました(^^)

青い池が凍るか凍らないかの瀬戸際、雪が降ってぎりぎり凍らないようなタイミングで朝を迎えた青い池はめちゃくちゃ素敵な光景で、これは毎年通う撮影スポットとなりました( ̄∇ ̄)
撮影スポット紹介

初冬の美瑛は霧と晴天と雪とで面白かった( ̄∇ ̄)

一度雪が積もった美瑛に撮影に行ってきました( ^ω^ ) 霧の青い池や満天の星空、早朝のマジックアワーまで色々な表情を見せてくれた美瑛が素敵すぎて最高でした(≧∇≦)
機材

RF28-70mm F2LとRF24-105mm F4L IS USMの比較

RF28-70mm F2L USMを導入し、写りに満足しているものの、RF24-105mm F4L IS USMとの差ってどれだけあるのか、よくなったと思っているのってプラシーボじゃないか??と思って比較してみました!EF70-200mm F2.8L IS III USMとも比較してみたので、RF28-70mm F2L USMが気になる方、是非見てみてください( ^ω^ )