先日の大沼撮影に行ったついでに函館空港に行ってみましたo(^▽^)o

道内の空港はいろいろ行きましたが、何しろ道南にいくことがほぼないので函館空港は初の撮影でしたσ(^_^;)
想像以上にロケーションが良くて良い場所だったので、函館空港の魅力をお伝えしたいと思いますo(^▽^)o
函館空港の魅力
函館空港には、定番の撮影スポットからロケーションがすごく良いスポットとかもあり、楽しい空港でした!
定番の撮影スポット
ターミナル向かえ?若干西側?くらいに高松展望広場なる小さな公園があるのですが、空港が見渡せるもう一つのデッキのような場所があります!
何やらここは定番スポットらしく、手軽に撮影できる場所の一つでした!

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:552㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/250 ISO:100
奥に紅葉している?山があり、そこにヒコーキがズドーンと上がります(30上がりの場合)
逆の12運用の時にはきっと目の前でスモークブワッってなるんじゃないでしょうか??
しかも常にほぼ順光で撮れる(日が低いから??)光に困ることも少なそうです!
展望デッキ
12エンド奥に街が見えたり、ターミナル側から滑走路をみると海が見えたり、何やらデッキが面白そうと思い行ってみましたo(^▽^)o

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/320 ISO:100
ちょっとイメージと違いました笑
そもそもガラスフェンスのようなものがあり、カメラを出せるところは2カ所しかありません。
これはデッキ端の普通のフェンスにレンズを当ててフェンス越しに撮ってます笑
すると、海が見えなくなんだかなぁという絵にσ(^_^;)
30エンド横の脇道から
どうしても街や海と撮りたくて撮影スポット開拓をしてみましたd( ̄  ̄)
すると、30エンド横に脇道があり、そこからだと街や海が見えるではないですか!

Camera:Canon EOS 5D mark III Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/250 ISO:100
なんか北海道じゃないような光景、素敵じゃないです??
すごくロケーションがいいなぁと感じてしまいました(*^ω^*)

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/640 ISO:200
奥に街がある空港ってよくないです??
旭川空港もしかり、きっと伊丹に憧れているからこそなのかもですが笑
まとめ
今回は30運用(北風運用?西風運用?)でしたが、12運用(南風?東風?運用)でも撮ってみたいなぁと思いました!
そして何より夜に街をバックに撮影したい素敵な場所でしたヽ(≧▽≦)ノ
コメント