雪の知らせを聞き、タイヤ交換をした後少し時間があったので西岡水源地に行ってみました( ^ω^ )
本当はまだちゃんと使ってない鳥瞳AFを試したいと思ってたのですが、あまり野鳥がいなかった(遠くにはいました笑)ので若干残る紅葉といつでもいる?マガモ撮影をしてきましたヽ(≧▽≦)ノ
リフレクションする水源地
今日は風が弱かったのか、完全ではないまでもリフレクションしている水面を見ることができました!
なのでリフレクションさせての撮影が楽しくて、遠くに行かなくても素敵な光景が広がってていいところと再認識したのでしたヽ(≧▽≦)ノ
リフレクションマガモ
まず最初に、マガモが寝ている?木のところが鏡面になっていてめちゃくちゃリフレクションしてました!

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:428㎜ F値:F6.3 シャッタースピード:1/400 ISO:1600
完全に寝てる感じでしたが、こんなくっきり写るマガモとその後ろの木のリフレクション、なんか不思議な絵になりました(*^ω^*)
紅葉リフレクション
紅葉も素敵にリフレクションしていました。

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:250㎜ F値:F6.3 シャッタースピード:1/100 ISO:1600
終わりかけの紅葉もリフレクションしてればなんか綺麗に見えません??
私だけ?笑
紅葉とマガモとリフレクションコラボ
せっかくリフレクションしやすい環境なので、色々リフレクションしたら素敵と思い探したらマガモと紅葉コラボしてくれました(*^ω^*)

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F6.3 シャッタースピード:1/320 ISO:3200
紅葉の色が水面を染めてそこにマガモが通過してました!
紅葉ははっきりしないリフレクションですが、マガモの顔はすごい綺麗に反射しており、たまにカメラの瞳AFが水面を捉えてました笑
まとめ
今時期の西岡水源地は景色も楽しめるし条件次第でリフレクション遊びもできて良いところでした!
紅葉が終わりしばらく何撮るか考えてしまう時期ですが、また行ってみようと思ってますo(^▽^)o
コメント