普段腕時計は仕事の時しかつけない私ですが、仕事用の時計も止まってしまいどうしようかなぁと思っていました。
ちょうど登山の時に友人がスマートウォッチを付けてて、標高や心拍などの情報を表示させてたりログが残せたりする様なことを言っていたので、なんか楽しそうと興味を持ってしまいました。
とは言え登山のためだけの時計ってなんかもったいない気もするし、、、それならこれを機にビジネスでもプライベートでも使える様な腕時計にしよう!ってので調べ始めましたo(^▽^)o
とはいえこんなにいっぱいの種類があるとは、、、
何個か候補挙げてみたので同じ様なニーズがある方の参考になればうれしいです(*^ω^*)
スマートウォッチに求める条件
様々なスマートウォッチがありますが、その中でどういうのがいいかを整理してみました。
ビジネスでつけてても変じゃないもの
ゴリゴリの登山向けスマートウォッチはゴツゴツしたGショックの様な形をしたものが多く、スーツにはあまり合わないなぁというものが多かったので、もっとシンプルなものがいいなぁと。
AppleWatchでもいいと思っていたのですが、なんとなく腕時計は丸がいいと思いいろいろ探してみましたo(^▽^)o
GPS・気圧計・高度計・心拍センサーが付いてる
ぶっちゃけGPSって携帯のでもいいんじゃね??と思いつつもスマートウォッチについてることで地図表示ができる機能があったり、携帯の充電が長持ちしたりするのかな?と思ってどうせならあったほうがよさそうって思いました。
気圧計があれば天気がよめる(らしい笑)のでなんとなく欲しかったり、高度計があれば今標高何メートルか携帯見なくてもわかるし、ドキドキしてるのが心拍計でわかるのでペースが早すぎるだのもっと行けるだのがわかりそう?
まぁ何に役立つのかはイメージついてませんが、せっかくならそんなデータがあると面白そうで興味津々です笑
価格が高くても3万程度まで
これだけの機能、登山用となると6万とか高いので10万越えとか当たり前にする様です。
カメラ機材に10万とかは割と普通に出してしまいますが、普段しない時計に10万は流石に高いと感じてしまいます笑
なので、高くても3万程度で求める機能があるのないかなぁと探してました。
候補に上がったスマートウォッチ
それぞれの条件に合うものを探していると何個か候補が出てきましたo(^▽^)o
DTNO.1 F5
真っ先にこれどうなんだろ?と気になったのが、DTNO.1 F5なる時計でした!

DTNO.1 F5
なんと言ってもこれ、1万以下で変えてしまう破格のスマートウォッチなのです!
その分見た目に高級感はありませんが、黒のベルトなら目立たないしきっとスーツでもおかしくないかな?と思いつつも、もう少ししっかりした感じの欲しいなぁと思い候補には入れつつも他を探してみることにσ(^_^;)
HUAWEI Watch GT
次に見つけたのが、ここ最近よく聞く様になったファーウェイです。
技術力はしっかりしているそうなので、物としては悪くなさそうです!

HUAWEI Watch GT
見た目もそれほど安っぽくないし、欲しい機能はついていそうだしいいかなって!
注文直前までいきましたが、一つ懸念点がσ(^_^;)
私、iPhone使っているのですが、Androidではできる連動がiPhoneでは制約があるそうな。
音楽の制御ができなかったりでなんかせっかく機能はあるのに使えないの悔しいなぁと。
とはいえ、2万を切ってこの見た目と機能は魅力的ですo(^▽^)o
GARMIN vivoactive3
スマートウォッチを調べ出してから知ったのですが、この業界で有名どころのメーカーらしいです!
なんでもGPSがすごいんだとか?
お店で見てると高いのは30万超えとかすごいのもありました((((;゚Д゚)))))))
とは言え私は低価格帯のものでvivoactive3という型落ち?のものを見ていました。

GARMIN vivoactive3
見た目落ち着いているのに欲しい機能は全部入っていそうですし、map表示もできるそうな!
とはいえ山用ではないので山岳地図がでるかはわかりませんが、ログでヤマップに表示できる様な?
まぁ使ってみないとわかりませんが地図は最悪ダメでもスマホもあるしおまけ程度に考えておきますσ(^_^;)
これで3万前後、予算ギリギリの一番お高いけど一番よさそうなので興味津々!
まとめ
近々スマートウォッチを導入したいと思います!
だんだんとIT化が進んでいるしゅがっちでした笑

早速買ってみました(^O^)/
コメント