今季初のフクロウ撮影に行ってきましたo(^▽^)o
今まで木やウロに留まっているフクロウは撮ったことがありましたが、飛んでいる姿を初めて撮ることができました(*^ω^*)
予想以上の大きさと無音飛行すごい!
フクロウの魅力
フクロウの魅力といえばあのモコモコで穏やかそうな顔つき!ヒラペッたい顔?笑
なんかなかなか見ることできない動物だからこそなんか見れた時ワクワクするんですよねo(^▽^)o
枝の上のフクロウ
崖の上のポニョみたいなタイトルの付け方ですが笑

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F6.3 シャッタースピード:1/1600 ISO:1000
きょとんとした目でこちらを見ていてすごくかわいくないです??
このまん丸な目、夜に狩りをして小動物を餌にしている動物とは思えない顔してますよね( ^ω^ )
鋭い目つきもかっこいい!
まん丸だけじゃなく、鋭い目つきもしてたりします!

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜ F値:F6.3 シャッタースピード:1/1600 ISO:5000
こちらを警戒しているような表情で鋭い目つきで見てました((((;゚Д゚)))))))
狩りをする目はこんな目をしているのでしょうか??
まぁこれはこれでかっこいい凛々しい顔つきで好きだったりします(*^ω^*)
飛んでいる姿
飛んでいる姿のフクロウもイメージ通りではないにしろ撮ることができましたo(^▽^)o

Camera:Canon EOS R5 Lens:TAMRON SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2
焦点距離:600㎜(トリミング) F値:F6.3 シャッタースピード:1/1600 ISO:1250
トリミングしていますが、元データでは右端にフクロウさんがいらっしゃる感じでギリギリ撮れた感じでしたσ(^_^;)
瞳AFが鳥を追っかけてくれますが、そもそもファインダーの中に鳥がいないと話になりませんから笑
まとめ
冬になると動物撮影の機会が増えるのですが、今年もその傾向が強いようです笑
今年の冬もたくさん野生動物撮るぞーと思った1日でしたo(^▽^)o
コメント