4連休は予定があってほとんどどこも行けなかったのですが、なんとか今日半日だけ時間ができたので、市内で何か撮れるとこないかな?ととりあえずうろちょろして滝野すずらん公園へ行ってみました!
まぁ雪さえなければ何かしら花あるかなと思って笑
あとお手軽自然散策できるし何かおもしろいものないかな〜って思って行ってみたらお手軽に楽しめました(*^ω^*)
そんな中、EF 50mm F1.8 STM 単焦点縛りで撮影してみました(^O^)/
(特に意味はありません笑)
滝野すずらん公園の植物たち
時期によって植物は違いますが、今時期はラベンダーやカモミール?が見頃でした(花の名前わからないので、撮った後公式HPで調べてみました笑)
ラベンダー
ラベンダーといえば富良野ですが、先週美瑛に行った帰りに寄ってみようと前まで行った時、すごい人で諦めたので、先週は遠目からしか見ていませんσ(^_^;)

なので、今日今年初のラベンダーをマジマジと見れた気がします笑

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:50㎜ F値:F2 シャッタースピード:1/4000 ISO:100
滝野のいいところはそれ一色じゃないところだと思うんです!
川のように1列ズラーっと同じ花ですが、横の川には別の花で色が変わるから見てて楽しいし撮ってても別の色が入るのでどう撮ろうか考えるのが楽しかったりしますo(^▽^)o
カモミール?
この花、自信はありませんが、すずらん公園のHPで見る感じダイヤーズカモミールという花っぽいです( ^ω^ )

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:50㎜ F値:F2 シャッタースピード:1/400 ISO:100
明るい色ってそこが際立って背景の緑が暗くなる感じに撮れて面白いなって思いました(花撮る方には当たり前?笑)
普段あまり花を撮ることがない分、新たな発見もあってなんか花の撮影にも目覚めそうですo(^▽^)o
林道にあるシダ植物
林道みたいなところを歩いているとシダ植物が真ん中を撮って!と言わんばかりのアピールをしていました笑

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:50㎜ F値:F2 シャッタースピード:1/80 ISO:100
なんか真ん中覗くと綺麗に並んでて吸い込まれるような感じですごく面白く撮ることができました!
そして晴れていたのですがここは日陰になっており、水々しい感じで撮ることができましたo(^▽^)o
気分は米さん(写真家の方)になったつもりで撮影してみたり(米さんより圧倒的にクオリティ低いですが笑)
まとめ
季節によって花の種類が違ったり、天気によって植物の写り方が変わったりと色々工夫することがあるのかな?と感じた植物撮影でした!
また時季毎で行ってみたいなぁと思いました(*^ω^*)
コメント