久しぶりに?なんなら今年初かもしれない三国峠に雲海目当てで行ってきました( ̄∇ ̄)

この記事を書いたのがほぼ1年前、ってことは1年ぶりの三国??まぁ通過したりはしてますが久々の三国峠で雲海をまたみたいで行ってきました( ^ω^ )
今回は負けはしなかったけど勝ちでもない感じのモヤっと感否めない感じでしたσ(^_^;)
三国峠の雲海
ここの雲海は綺麗な時はすごく綺麗にみれます!
なんなら去年の同じ時期の雲海は素敵でした(*´∇`*)
曇り空の雲海
曇り空なのに雲海ってなんかあまりイメージありませんでしたが全面灰色な感じに撮ることができました( ̄∇ ̄)

Camera:Canon EOS R5 Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:70㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/15 ISO:100
雲の隙間から朝焼けの赤が見えてこれはこれで少し素敵でした( ^ω^ )
そして、すごく目の前まで雲海が迫り上がっていてこれに朝焼けや青空ならすごくよかったのに!
ちなみに橋は雲の中だったので展望台付近で撮影してました。
曇りだから緑が映える
三国で撮る雲海って晴れてれば基本は逆光になるので木の色が出にくかったりするしそもそも歯に光が当たると反射して色が飛んでしまったりします!

Camera:Canon EOS R5 Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:85㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/20 ISO:100
ちょっと霧がかってる感じもありますが、緑がしっかり出てるしなんか雲海の中に島見たいのが出てたり素敵な瞬間でした( ^ω^ )
青空なら直良ですがσ(^_^;)
まとめ
雲海は出たものの、雲も出てしまったので引き分けな感じの雲海撮影でしたが、これはこれで良いところもあると感じた撮影でした( ̄∇ ̄)
とはいえまたそのうち行って青空で撮りたい(*´∇`*)

紅葉の三国峠も素敵なのでこちらもどうぞd( ̄  ̄)
コメント