D1グランプリを見に十勝まで行ってたので、折角ならと車中泊して翌日なつぞらのロケ地に行ってみました( ^ω^ )

思っていたのとは違うものの、別の意味でカメラアングルってすごいなぁと思ったのでご紹介したいと思います( ^ω^ )
なつぞらロケ地はどちらに??
なつぞらの舞台は十勝、道内至る所でなつぞらの何かを見るくらい最近なつぞらを見ます笑
なので、実際にロケも十勝でおこなわれていたようです( ^ω^ )

googleMAPから引用
現地で場所を忘れないようにスクリーンショットを撮っておきました笑
まぁ近くまで行けば案内の看板もあるので、迷うことは無さそうです!
ロケ地の風景
ロケ地が十勝ということもあり、風景はやはり雄大感があります!
入口から十勝感
十勝なので当たり前ですが、入口から十勝感満載です笑

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/500 ISO:100
入口のこの道すら何やらワクワクする感じありませんか??
これで右側にいかにもな人工的な柵がなければザ!十勝!という感じだと思いましたf^_^;
有名なシーンの一部
よく出てくるシーンの一部もしっかりとありました!

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/160 ISO:100
この看板!見覚えありますよね!
このゲートらしきところ空いていたらいかにもでしたがそこは残念でしたf^_^;
ですが、テレビのカメラワークってすごいなぁって改めて思ってしまいました!
なんせテレビ同様で撮ることができないのです笑
本当に同じ場所??実は違うところで撮ってない??と思うくらい同じ絵にはなりません笑
雪が降ったりしたら同じ絵になるのでしょうか??
なつぞらでよく見る橋
なんかあまり新しくは無さそうな木の橋もさすがはテレビのセットだなぁと思いました!

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:25㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/400 ISO:100
この橋、極端に古い感じではありませんが、かと行ってすごく今感ある雰囲気でもありません。
そしてこれの凄いところが、こっちから撮影するとこんなひと昔前の雰囲気な木の橋ですが、反対から見ると鉄筋で作られており、如何にもセットです感があるギャップがまた凄いなぁって感じたり笑
そちらからの写真は幻滅させてしまう可能性もあるので、ここには載せないでおきます笑
なつが悩んだ時に座っていた丸太
これ、正直私は記憶にありません笑
ですが、説明書きにそのように書かれており、へーと思いつつ撮ってました笑

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:20㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/250 ISO:100
ここに広瀬すずが座っていたってなんか感慨深いですね!
なんかしばらく待っていたら広瀬すずが来てくれるんじゃないかって妄想していました笑
どこにいるの〜??笑
カメラワークの凄さ
主にこの3つのロケセットがあったのですが、ある場所自体は隣接しており、カメラを構えても手前の広さを確保するのがすごく難しそうf^_^;
それなのに、そこの場所の狭さを感じさせないカメラワークをしているテレビ局のカメラマンって凄いなぁって改めて感心してみたり笑
もしかすると、別の場所で同じようなセットを用意して撮影しているのかもしれませんが、そんな夢のないことは考えないようにしておこうと思います笑
まとめ
なつぞらファンの方、観光も兼ねてなつぞらロケ地に行ってみると面白いかもしれません!
なんかセットを見ているとドラマの一コマを思い出せたり、ロケ地めぐりをやる方の気持ちがすごくわかりました笑
コメント