今回、知床旅行では旅館やホテルなどは一切取らずにテントを積んで旅に出ました!

というのも、直前まで天気が読めずにもしかすると知床以外の場所に行くかも?な話をしており、そうなると宿は取れない、ならもういっそのこと車中泊かキャンプをしようということになったのだが、無事知床が晴れたので多和平キャンプ場を拠点に回ってましたo(^▽^)o
多和平キャンプ場とは
住所的には標茶町になるようです。
標茶町にはたくさんの牧場があるみたいですが、その一つの牧場の中にあるキャンプ場です。

googleMAPから引用
最寄りの町は弟子屈町でしょうか?買い出しなどは事前に済ませないと夜にはキャンプ場の売店も閉まるため何も仕入れできなくなってしまいます。
また、温泉や銭湯も近くには(おそらく)無くキャンプ場にチェックインする前に入ることをおすすめします。
ちなみに一泊一人370円で水、トイレ、ゴミ捨てもできるくらいの設備は整っているので良いキャンプ場だと思います。
フォトジェニックなキャンプ場
ここのキャンプ場、上記内容だけだと普通のキャンプ場な感じがしますが、写真をやる人にはお勧めなフォトジェニックなスポットでした!
雄大な風景
周りが牧場なので、広大な牧草地が広がっています!

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/13 ISO:400
手前の広場とその奥のテントが密集しているところがキャンプ場となっていますがその奥の草原からは牧場になっていて牛が普通にモーモー言ってます笑
とはいえこんな果てしなく見渡せる広大な大地、すごく見晴らしよくて気持ちが良かったです!
また、風向きもあるでしょうがあまり匂いも感じなかったのも良いところでした!
夕焼けが綺麗
多和平キャンプ場は夕焼けもすごく素敵な場所でした!

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/60 ISO:400
真っ赤になった雲に柵や木などのシルエット、なんかいい雰囲気出てませんか??
これも山などが周りにないからこその風景だと思うので、ここならではな風景だと思います!
ちなみに朝日もきっと綺麗なんだろうなと思っていたのですが、2日目朝は日が登る前に出かけてしまい、3日目朝は疲れ切って起きれず、起きた時にはしっかりと太陽が昇っていたのでどんな風景かわかりません笑
星空がすごい
多和平キャンプ場の周辺には大きな街がなく、空は本当に真っ暗になるので、雲がなければめちゃくちゃ綺麗は星空が見れます!
これこそがカメラマンさんにおすすめの理由!

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F4 シャッタースピード:20秒 ISO:5000
普段だと天の川協調するのに星空をいじったりしますが、ここはそんなことする必要なくしっかりと天の川が映ってくれました!(多少はLightroomで弄っていますが)
月さえ出なければ一晩中撮ってても飽きない空でキャンプと星空を楽しめる最高の場所となっています!
まとめ
知床に行くなら宿もいいですが、キャンプでの旅というのもどうでしょう??
私は今回の知床旅行、キャンプ場で焼肉しながら星空眺めてお酒飲んでな幸せ時間を過ごせて最高の旅になったと感じていました!
多和平キャンプ場、めちゃくちゃおすすめですよo(^▽^)o
コメント