気づけばもう4月ですね!
今週末はタイヤ交換したら雨が降ってきてとりあえず出かけたものの雨と霧で狙いのもの撮れずにかえってきたので、ちょっと前に行ってきた当丸峠の美しさそういえば書いてないなぁと思い出したので記事にしてみようかと( ̄▽ ̄)
1ヶ月も立ってないのに景色が違いすぎてびっくりです( ´∀`)
当丸峠とは
当丸峠ってどこ??っていう人も多いかもしれません。
積丹半島を横断する峠道でかなり高度感のあるところに道路があり、なんか知床とかあっちの方に行った気分になれます( ̄▽ ̄)

GoogleMAPより
昔、ダイビングしに行くのに多分神恵内かどこか行く時に通ってそれ以来いつかまた行きたいなぁと思っていたのですが、何気に遠くて行く気にならなかった場所だったりします笑
ここ以外で撮ると言ったら積丹?考えたら私海は好きだけどあまり海とってこなかったかも?
だからこっち側行くことってあんまり多くないんですよね( ̄▽ ̄)
当丸峠からの光景
当丸峠からの光景はすごく素敵です!

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:24㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/640 ISO:100
スカッと晴れているわけではないですが雲の影でマダラ模様に影ができていたりなんかすごい大自然感のある光景が広がってました( ^ω^ )

Camera:Canon EOS R5 Lens:RF24-105mm F4L IS USM
焦点距離:50㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/800 ISO:100
少し降ると下に道路が見える橋?に差し掛かります!
ここの光景、なんかすごく道東感ありませんか??この光景が見れてすごく幸せでした( ^ω^ )

Camera:Canon EOS R5 Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F8 シャッタースピード:1/400 ISO:100
なんか橋の上から撮っただけなんですがドローンで撮ったように撮れました笑
というかドローンもやってみたいなぁ( ̄▽ ̄)
まとめ
冬の当丸峠はすごく素敵な場所でした( ^ω^ )
バックカントリーしている人もいたり、冬に登っても楽しい山なのかもしれません!
ちなみに、場所によっては海も見えたりしたので、もう少し散策してみたい山になりました( ̄▽ ̄)
コメント