ついに夏休みですね!
私は夏休み初日はキャンプに行ってました!
星空が撮れればなぁと思ってたのですが、一瞬しか出てくれなくて撮れなかったので、先日のD1グランプリ後に、三国峠で撮影した星空を記事にしようと思います(^O^)/

三国峠とは
北海道に住んでいる方ならご存知の方が多いのでしょうか?

googleMAPから引用
上川と上士幌を結ぶ国道で、北海道で一番標高が高い国道みたいです。
標高1139メートル、登山であればそこそこな標高に車で行けるって素晴らしいですね笑
また、糠平湖から20分もかからず到着するので、三国峠で雲海撮ってからタウシュベツ橋梁を撮りに行くと行ったこともできてしまいます。

ちなみに、私は今回三国峠展望台で車中泊をして雲海を狙いました。
三国峠の星空が綺麗!
やはり標高が高く周りに明るい街がないからでしょうか?
これまでに見たことがないくらい綺麗な星空に出会うことができましたヽ(≧▽≦)ノ

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:18㎜ F値:F4 シャッタースピード:15秒 ISO:4000
少し時間が遅かったこともあり、天の川は右側にずれてしまっていますが、雲もかなり少なく、天の川がくっきり見れましたヽ(≧▽≦)ノ
ちなみにこちらの橋は松見大橋といい、三国峠で有名な橋のようです。

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F4 シャッタースピード:20秒 ISO:6400
天の川をくっきりと撮りたいと思い、いつもより感度も露光時間も伸ばしてみました。
くらい分中間のグラデーションが少ないからかノイズがあまり気になりません!
天の川もこんなくっきり!それでもこういうの撮っているとやはり欲しいのは明るい超広角単焦点!撮ってる時に買ってやろうかと思ってしまいました笑
朝の三国峠
朝になると三国峠には気象条件さえ合えば雲海を見ることができます!
それを狙って三国峠で車中泊して早起きしたのですが、私は運がありませんでした笑

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:70㎜ F値:F16 シャッタースピード:1/8 ISO:100
代わりに、横から光が入る朝日のタイミングで松見大橋を撮影してみました。
いつもより絞り込んでいることもあり、カリッと感出てますね!
なんか存在感がすごい感じで撮影できましたヽ(≧▽≦)ノ

Camera:Canon EOS 5D markIII Lens:Canon EF 70-200mm F2.8L IS III USM
焦点距離:123㎜ F値:F22 シャッタースピード:1/25 ISO:100
雲の隙間からチラッと太陽が見えたので撮ってみるとすごく良い感じに光芒も出てくれましたヽ(≧▽≦)ノ
雲海は撮れないものの、上空の雲が良い感じだったのがラッキーでした( ^ω^ )
でも雲海を撮りたいのでこのお盆にまたリベンジしようかなとか考えていたりします(^^)v

雲海狙いで行ってきましたo(^▽^)o
まとめ
三国峠は夜も朝も素敵な光景を見せてくれる良い場所でした!
この夏休み、美しい風景を撮りに行きたいな〜というかた、三国峠お勧めかもしれませんよ(^O^)/

この朝の撮影をした後に、なつぞらのロケ地へ向かいました(^O^)/

紅葉シーズンの三国峠に行ってきました!
コメント