最近インスタやツイッターなどでオンネトーの写真が上がっているのを見て、自分も行きたい!と思って行ってきましたo(^▽^)o
凍った湖面は糠平湖で撮影したことあるぐらいで、その時はガッチリ上に雪が乗っていたので、雪が少ない時期の凍った湖面は初ですヽ(≧▽≦)ノ

とはいえ、12月6日にオンネトーの道が冬季通行止めになったという情報もあり、辿り着けるのかわかりませんでしたが、最悪は国道に車を止めて歩いて5キロくらいなので歩こうと思っていました笑
実際歩いた距離は1キロ程?だったので、雪降り積もる前に行きたいとお考えの方、参考にしてみてください!
野中温泉までは車で行ける!
冬季通行止めと聞いて行ったことない私はてっきり国道から通行止めになるものなのかな??と思っていました。
ですが、オンネトーの近くにある野中温泉というところまでは車で行くことができ、しかもそこには公共のパーキングとトイレまであるので、そこで車中泊して早朝オンネトーを目指すといったこともできます!
そこにゲートがあるので、そこからは徒歩ですが、1キロほどなのでさほど大変ではないかと思います。

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F 8 シャッタースピード:1/40 ISO:100
元は車が走る道路なのでなんてことないですね笑
一本道なので、迷う心配もないでしょう!
冬のオンネトーはすごかった!
そもそも夏のオンネトーも行ったことありませんが笑
とりあえず冬のオンネトーは面白い場所というのがわかりました!
とはいえ、真冬ではなく、冬の始まりの雪が積もるまでの短期間だけですが。
全面結氷で非日常な光景

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F 11 シャッタースピード:1/8 ISO:100
昨日の夜に雪が降ってしまったため、氷上にも雪が乗ってしまっていました。
ただ、夜は結構風が強く、そこそこに飛ばされていたので、これはこれで良い光景だなぁと思っていたのでよかったですo(^▽^)o
雪がなければ一面氷の世界!アナ雪ですね笑
風に飛ばされた雪の模様もなんかいい感じでした( ^ω^ )
アイスバブル
アイスバブルは糠平湖が有名ですが、オンネトーでも見ることができます。

Camera:Canon EOS 5D MarkIII Lens:Canon EF 16-35mm F4L IS USM
焦点距離:16㎜ F値:F 11 シャッタースピード:0.8秒 ISO:100
割と湖岸の近くにある印象でした。
というより、常にオンネトー全体で氷に亀裂が入る音が響き渡っており、たまに足下に振動がきます。
なんなら歩いた瞬間に亀裂が入る音がするので怖いのなんの笑
あまり奥に行くことはできませんでした笑
とはいえ、誰かが落ちたとか落ちた痕跡とかはなかったので、大丈夫なのだと思いますが笑
まとめ
雪が降る前の凍ったオンネトーは素敵な場所でした!
来年もまた行きたいと思いますo(^▽^)o

2020年も行ってきましたo(^▽^)o
コメント
11月後半結氷前
毛嵐のオンネトーも神秘的ですよ
来年ぜひ堪能してみて下さい
ぎんざんましこ様
おお!結氷前の毛嵐確かに神秘的なイメージあります!
来年ぜひそのタイミング見計らって行ってみたいと思います( ´∀`)
ありがとうございます(^ ^)